2025年4月13日の防犯情報

更新日:2025/04/13
栃木県
2025年04月13日16時41分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、14日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/04/13
茨城県
《空き巣被害が発生!》

〇筑西市内では、住宅を狙った侵入窃盗事案が多発しています。
 昨日(4月12日)、筑西市内において空き巣被害を6件認知しています。
 犯人は窓ガラスを割り侵入して居宅内を物色しています。

《対策について》
◎建物内の対策
 ・扉、窓の施錠を徹底する
 ・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
 ・補助錠を取り付ける
◎建物外の対策
 ・防犯砂利を敷く
 ・足場になるもの(脚立など)を外に置いたままにしない
 ・センサーライトや防犯カメラを取り付ける

〇近所で見慣れない人、見慣れない車を見かけた際は110番通報してください。




筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/04/13
茨城県
≪オレオレ詐欺の発生≫
◆一昨日、弁護士を名乗る者から「息子が会社の同僚の女性を妊娠させ、弁護士費用としてお
金がかかる」との電話があり、お金を騙し取られる事案がありました。
◆被害に遭わないよう
   1 自宅の電話は常に留守番電話にすること
   2 過去に警察官が自宅に訪問し防犯のアドバイスを受けた方は、そのアドバイスを守 
    ること
   3 お金を要求する電話があった際は、必ず警察に相談すること
をお願いします。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/04/13
群馬県
特殊詐欺は手口を知らずに被害に遭ってしまう方が少なくありません。
今回は、親族を装う【オレオレ詐欺】の手口を紹介しますので、手口を知って、被害に遭わないようにしてください。

【親族を装うオレオレ詐欺の手口】
〇電話をかけてくる相手
 ・息子や孫を装う者
 ※電話の相手の名前を先に言ってしまうと、その人物になりすます
〇お金が必要な理由
 ・仮想通貨で利益が出たが、税金を納めるため
 ・書類の入ったカバンを置き忘れ、会社のお金を補填するため
 ・不倫相手を妊娠させてしまい、その慰謝料として
〇お金を渡す方法
 ・他人名義の口座に振り込む
 ・本人以外の人が受け取りに来る
 ・アパートやマンションに宅配便で送る

電話でこのような話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28720.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027−243−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]