2023年2月13日の防犯情報

更新日:2023/02/13
明和町
■特殊詐欺に注意

 本日、館林市内のお宅に息子を騙り「郵便局から電話がなかった。会社の書類をなくしちゃって。」等と電話があり、「声が変だけど。」と応答したところ、電話が断電となる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。

 家族や友人だと名乗ってもすぐに信用せず、一度電話を切って迷うことなく家族や警察に相談してください。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙につながります。ご協力をお願いいたします。

問い合わせ先:館林警察署  0276-75-0110





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/13
群馬県
 本日午前中、館林市内のお宅に、息子を騙り「郵便局から電話がなかった。会社の書類をなくしちゃって。」等と電話があり、「声が変だけど。」と応答したところ、電話が断電となる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。

 家族や友人だと名乗ってもすぐに信用せず、一度電話を切って家族や警察に相談してください。

 なお、防犯機能が付いた電話機や、電話機に後付けできる対策装置は「電話が鳴る前に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」ため、非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにも、ご家庭への設置をぜひご検討ください。また、館林警察署管内の市町村でも機器の購入補助事業を行っていますので、ぜひご活用ください。

 特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙につながります。ご協力をお願いいたします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/02/13
群馬県
 本日手配しました、館林市台宿町地内居住の阿部千代さん(82歳)は無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/02/13
栃木市
2023/02/13 16:24:59
その他情報
16:24:56
署第1出動
調査
栃木市大宮町2053番
県営大宮住宅 東 45m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/02/13
栃木県
〜医者を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日午後0時頃、栃木市内の一般家庭に医師を騙り、「息子さんがのどの手術をしました。吐血しています。」等という詐欺のアポ電が複数件かかってきています。
 このような電話は、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 また、防犯機能付き電話機を使用することで、詐欺被害防止になりますので、家族などに勧めてみて下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/02/13
板倉町
町から、群馬県マイナンバーカード申請促進キャンペーンについてお知らせします。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
群馬県マイナンバーカード申請促進キャンペーンについて
//////////////////////////////////////////////////////////////////

群馬県では、マイナンバーカードをオンラインで申請されたかたを対象に500円分のデジタルギフトをプレゼントしています。

※令和5年2月3日から2月28日までに初めて申請をされたかたが対象です。詳しくは群馬県の特設WEBサイトをご確認ください。

●群馬県マイナンバーカード特設WEBサイトへのリンク
> 群馬県マイナンバーカード申請促進キャンペーン
https://mynumbercard.pref.gunma.jp/

最大2万円のマイナポイント申込のためのマイナンバーカード申請期限は2月28日です。この機会にぜひマイナンバーカードの申請をご検討ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
群馬県内商業施設の申請サポート特設ブースについて
//////////////////////////////////////////////////////////////////

オンラインでの申請が難しいかたには、県内の商業施設に申請サポート特設ブースが設置されています。この特設ブースで申請されたかたには、クオカード500円分がプレゼントされます。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
群馬県特産品お楽しみ抽選プレゼントについて
//////////////////////////////////////////////////////////////////

マイナンバーカードをすでにお持ちのかたも、申請されたかたも応募できる「群馬県特産品お楽しみ抽選プレゼント」も実施されています。抽選で1万名のかたに5,000円相当の県特産品が当たります。

※応募期限は2月28日までとなります。

<問い合せ先>
マイナンバーカード申請促進キャンペーン事務局
電話 027-210-8101

●総務省ホームページへのリンク
> マイナポイント事業(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

−配信元−
住民環境課 戸籍年金係
電話 0276-82-6131


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/13
群馬県
 本日午前10時ころから、館林市台宿町地内居住の阿部千代(あべ ちよ)さん82歳が、自宅から自転車で外出したまま行方不明となっています。
■特徴
 身長 153センチくらい
 体型 中肉
 頭髪 白色短髪、茶色つば付き帽子
 服装 上衣 不詳
    下衣 ベージュ色長ズボン
    履物 黒色紐靴
 自転車 ワインレッド色
     前かご、荷台付き
 で外出していると思われますので、似た女性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/02/13
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:2月18日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)

■婚活応援プロジェクト開催
プロの恋愛カウンセラーに恋愛や価値観、異性に関する悩み等について相談してみませんか。(1人30分)

日時:3月5日(日)
@9時〜、A9時45分〜、B10時30分〜、C11時15分〜、D12時〜

定員:5名(先着順に@から順次)
場所:ふれあいセンターポプラ
参加費:無料
対象:独身のかた

※新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

お問合せ:ふれあいセンターポプラ(TEL0276−55−8716)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/13
邑楽町
おうらお知らせメール
2月13日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチン 追加接種(3月分)について】

邑楽町に住民票がある12歳以上の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。会場は、おうら病院・公立館林厚生病院の2か所です。
なお、12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

@会場 おうら病院
【予約可能日】3月13日(月)・27日(月)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

A会場 公立館林厚生病院
【予約可能日】3月2日(木)・16日(木)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【予約開始日】
2月13日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]