|
【夜間就寝前に鍵掛けを確認しましょう】 ・県内では、本年の11月末現在、夜間に住宅を狙った侵入窃盗(忍込み)を337件認知しています。昨年と比較して136件の増加となっています。 ・このうち約6割(200件)は鍵を掛けていない窓や出入口から侵入されています。
・被害を防ぐためには、 【夜間就寝前の施錠を習慣づける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など侵入されにくい対策をとることが大切です。
また、それ以外に、 【出入口や窓には、防犯性能の高いCP部品を利用する】 【一戸建ての家屋の周囲には、足場になるものは置かない】 ことも防犯対策の強化につながりますので御検討ください。
■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/38decbde88eb4c4f828105c164b175e1/20231213170947/3fcba1fb7ac0787780625830e581633ceb2b10da
茨城県警察本部 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
---------------------- 発信元:茨城県警察本部 ----------------------
この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。 ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。
茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html
|
|