2022年12月13日の防犯情報

更新日:2022/12/13
邑楽町
「気象特別警報・警報・注意報」

2022年12月13日21時13分 前橋地方気象台 発表

群馬県気象警報・注意報

群馬県では、14日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。



地域
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項


前橋・桐生地域

濃霧注意報
発表




伊勢崎・太田地域

濃霧注意報
発表




高崎・藤岡地域

濃霧注意報
発表




利根・沼田地域

濃霧注意報
発表




吾妻地域

濃霧注意報
発表







市区町村名
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項
予報


前橋市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





高崎市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





桐生市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





伊勢崎市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





太田市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





沼田市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





館林市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





渋川市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





藤岡市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





富岡市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





安中市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





みどり市

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





榛東村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





吉岡町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





上野村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





神流町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





下仁田町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





南牧村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





甘楽町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





中之条町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





長野原町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





嬬恋村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





草津町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





高山村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





東吾妻町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





片品村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





川場村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





昭和村

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





みなかみ町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





玉村町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





板倉町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





明和町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





千代田町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





大泉町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下





邑楽町

濃霧注意報
発表

注意期間 14日昼前まで
視程 100メートル以下


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/12/13
群馬県
 昨日(12月12日)午後3時ころから本日午前11時ころまでの間に、大泉町城之内5丁目在住の
 増山 悦啓(ますやま よしひろ)さん 76歳 男性
が、自宅から自転車で外出したまま行方不明になっています。

■特徴
 身長180cm位、中肉、白髪交じりの長髪、黒色自転車使用

※上記の特徴に似た男性を見かけた方は、大泉警察署まで連絡をお願いします。

------------

【大泉警察署】0276-62-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/12/13
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 16:36:48

壬生町大字下稲葉地内にて建物火災が発生しました。

目標物



更新日:2022/12/13
下野市
【屋根の修理業者への対応について】
10日午後6時半ころ、上三川町上三川地内のご家庭に「屋根のトタンがはがれている、修理します」と訪問してきた業者がいました。修理が不要なのにはっきり断れなかったりすると、トラブルになることがあるのでご注意ください。仮に修理が必要でも、一般的に費用は高額になりますので、慎重に対応してください。断っても帰らないなどトラブルになりましたら、警察に通報してください。

---------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
---------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/12/13
邑楽町
おうらお知らせメール
12月13日

12月の農村レストランのランチメニューのお知らせです。

12月14日(水)
Aランチ:ブリの照り焼き 780円(税込)
Bランチ:黒酢の酢豚 780円(税込)
Cランチ:あんかけみぞれうどん 750円(税込)

12月21日(水)
Aランチ:鶏天の香味たれ 780円(税込)
Bランチ:煮込みハンバーグ 880円(税込)
Cランチ:けんちんうどん 750円(税込)

12月28日(水)
都合により、お休みいたします。


※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。
※メニューは都合により変更になる場合があります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/12/13
下野市
【老人ホーム入居の名義貸しは詐欺!】
全国で「ある老人ホームに入居したい人がいる。あなたの名義を貸してほしい」などという電話が増えており、下野市や上三川町にも架かってきています。報酬をちらつかせたり、違法行為だと脅すなどして、結局はお金をだまし取ろうとします。そもそも他人に名前を貸すことが許されることなどありません。「めいぎ(なまえ)を貸して」という電話はすべて詐欺!耳を貸す必要はありません、すぐに切ってください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/12/13
茨城県
【ノーマルタイヤの危険性】
 過去5年間のスリップ事故発生時のタイヤの装着状況をみると、約6割の車両がノーマルタイヤでした。
 積雪・凍結路でのノーマルタイヤの使用は大変危険です。ノーマルタイヤは、スタッドレスタイヤに比べて制動距離が長くなり、いざというときに危険を回避できないかもしれません。
 積雪・凍結路におけるノーマルタイヤでの走行は、交通違反です!
 これからどんどん寒さが厳しくなってきます。気象状況をこまめにチェックし、慌てて凍結路を運転する事がないようお願いします。

<交通安全かわら版NO.48>
・ノーマルタイヤの危険性
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-48.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/12/13
下野市
【ホームページ掲載の広報紙を更新!】
 栃木県警察ホームページ内の下野警察署のページに掲載している交番や駐在所が発行する広報紙を一部更新しました。
 下記URLから下野警察署の先頭ページへジャンプできますので、是非ご覧ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n48/hiroba/simotuke/index.html 

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/12/13
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫

1 通 報 者 筑西市内小学校
2 発生場所 筑西市甲573番地先資材置場付近
3 発生日時 令和4年12月12日(月)午後2時40分頃 
4 内 容
 下校中、後ろから来た軽トラックに乗っていた男性が窓から手を出し、児童のランドセルを押した。児童は転倒し、擦り傷を負った。軽トラックはそのまま走り去った。
5 不審者の特徴
 ・軽トラック
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]