2019年11月13日の防犯情報

更新日:2019/11/13
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜  《警察官を騙る詐欺に注意》
◆本日、結城市内にアポ電がかかってきています。
◆犯人は、結城警察署の職員を名乗り、「逮捕した犯人の名簿にあなたの名前が載っています。今から銀行協会の職員が電話をかけます。」等と不審な電話をかけています。
 その後、キャッシュカードを取りに行く旨の電話がかかってくる可能性があります。
◆不審な電話があった際には、必ず一度電話を切り、警察や家族に確認してください。
◆このような電話があったら、結城警察署(0296-33-0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)まで御連絡ください。


=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/11/13
栃木市
2019/11/13 13:20:29
その他情報
13:20:26
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKN ドライブラインジャパン 西 90m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/11/13
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
【行方警察署:犯罪被害防止・交通事故防止イベントのご案内】

● 行方警察署では、「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム(略称:SOS47)特別防犯支援官の伍代夏子氏、いばらき安全・安心アンバサダーの夫婦漫才コンビ「チャイム」(※芸人「赤プル」と「だんな松丘慎吾」のコンビ)を招き、「Namegata Police Festival 2019〜犯罪被害防止・交通事故防止〜 」イベントを開催!

●日時:11月17日(日)午後1時〜午後4時まで
●場所:潮来市永山777番地ショッピングプラザ ラ・ラ・ルー

※白バイ展示、子ども制服着用体験、茨城県警察音楽隊の演奏会も実施します。
ぜひご家族皆さまでご来場を!============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/11/13
栃木県
 本日、栃木市内の一般家庭に、刑事課の警察官を騙り「栃木市内であった詐欺の話を聞きたい。ご主人か世帯主はいますか。」等の不審な電話がかかってきています。
 これは詐欺の前兆電話です。
 ATMに行ったり、お金やキャッシュカードを他人に渡したりしないで下さい。
 この様な電話があった際は、即断することなく家族や警察に相談して下さい。


----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/11/13
栃木県
 11月9日(土)午前10時ころ、下都賀郡壬生町大字北小林地内において、自転車で帰宅途中の女子中学生二人が自転車に乗った男につきまとわれる事案が発生しました。
 男の特徴は、年齢30歳から40歳位、体格中肉、頭髪黒色短髪で頭頂部がツンツン立っている、上衣黒色パーカー、下衣暗い色のズボンという服装で、灰色、カゴがないT字ハンドルの軽快車に乗っていました。
 保護者の方は、お子さんの防犯指導と不審者に関する情報提供をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/11/13
栃木市
2019/11/13 09:23:25
火災情報
09:23:22
署第1出動
車両火災
栃木市箱森町
高瀬橋 西 2m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/11/13
栃木市
2019/11/13 08:43:40
その他情報
08:43:31
署第1出動
支援
栃木市大平町横堀5番4号
みずほ工業団地 北北西 52m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]