2022年7月12日の防犯情報

更新日:2022/07/12
栃木県
2022年07月12日23時16分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、13日明け方にかけて、局地的に雷を伴い激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/07/12
邑楽町
おうらお知らせメール
7月12日

【新型コロナウイルス感染状況】
7月12日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/12
栃木県
2022年07月12日17時03分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、12日夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/07/12
邑楽町
おうらお知らせメール

7月12日

【おうら祭り花火大会】役場周辺施設の開館時間の変更について

8月21日(日)はおうら祭り打ち上げ花火の交通規制により、下記役場周辺施設は午後4時に閉館となりますのでご注意ください。

・変更のある施設:中央公民館、町立図書館、あいあいセンター、シンボルタワー

おうら祭りに関する情報は、下記URLよりご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/orabiyori/080/orahanabi.html(外部サイトへリンクします)

このメールの問合せ
おうら祭り実行員会事務局
邑楽町商工振興課
電話:0276-47-5026


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/12
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫

1 通 報 者 筑西市内小学校
2 発生場所 筑西市 十里神社付近
3 発生日時 令和4年7月12日 午前7時30分頃
4 内 容
 通学班登校中、十里神社駐車場にいた車の中からケータイのカメラを向けられた。不審者の特徴は、白い大きな車、白いケータイ、運転者は男性、助手席には眼鏡をかけた女性。

-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/07/12
栃木市
2022/07/12 10:33:21
その他情報
10:32:32
署第1出動
調査
栃木市藤岡町大田和580番1号
大田和西交差点 西 198m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/07/12
下野市
【自動車盗被害発生、自宅駐車場の防犯対策を!】
 昨夜、下野市内の住宅街で、トヨタ・ランドクルーザーの盗難被害が発生しました。相変わらず、県南を中心にランドクルーザーとレクサスの被害が多発しています。十分な防犯性能が備わっていても、犯人は特殊な手口で盗んでいきます。自宅駐車場でも油断は禁物!音や光によるけん制、ハンドルロックなど物理的防御の複合的な対策により、犯行を断念させることが有効です。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/12
邑楽町
おうらお知らせメール
7月12日

7月13日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:さばの揚げ物と玉ねぎの香味酢 750円(税込)
Bランチ:豚肉の生姜焼き 750円(税込)
Cランチ:野菜いっぱい中華うどん 750円(税込)
※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/12
栃木県
2022年07月12日05時36分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、12日夕方から夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]