2019年7月12日の防犯情報

更新日:2019/07/12
邑楽町
おうらお知らせメール
近隣市町イベント情報
7月12日号(7月13日から7月31日開催分)
行事などの予定です。詳細は電話等でご確認ください。

■おおた夏まつり(太田市)
【期間】7月13日(土曜日)、14日(日曜日)
【時間】午後2時から10時
【会場】南会場:南一番街大通り
北会場:太田地区商店街通り
【内容】南会場(13日):小・中学校ブラスバンド、おおた八木節、ドリーム・ダンスフェスタなど
(14日):子どもみこし、企業みこし、アマチュアパフォーマンス、阿波踊りなど
北会場(13日):ダンスフェスティバル、ミス太田ゆかたコンテスト
(14日):高校生音楽フェスティバル、ミス太田・消防音楽隊パレード、夏の交通安全パレード、企業みこし、郷土芸能、八木節
北会場(両日):大天王御神輿渡御、飾り付け屋台パレード・たたき合い、伝承ふる里あそび、和太鼓競演
【問い合わせ】南会場:九合行政センター 0276-45-6978
北会場:太田行政センター 0276-22-2603

■館林まつり(館林市)
【期間】7月13日(土曜日)、14日(日曜日)
【時間】13日午後3時30分から9時、14日午前6時30分から8時、午後3時30分から9時
【会場】館林市本町通りなど
【内容】13日:パレード、テント村、民踊流し、大人みこしなど
14日:子ども・企業みこし、テント村、大人みこしなど
※14日の午前6時30分から8時は朝市。
【問い合わせ】館林まつり運営委員会事務局(館林市商工課内)0276-72-4111(内線204)

■町民プラザロビーコンサート(千代田町)
【期日】7月20日(土曜日)
【時間】午後2時から3時30分
【会場】千代田町民プラザ
【内容】第1部:響友会(和太鼓)
第2部:「田端万莉子のクラリネットコンサート」(ピアノ 柳啓子)
【入場料】無料
【問い合わせ】千代田町民プラザ 0276-86-6311

■館林手筒花火大会(館林市)
【期日】7月27日(土曜日)
【時間】午後7時30分から8時30分
【会場】館林城ゆめひろば(館林市役所東広場)
【問い合わせ】館林まつり運営委員会事務局(館林市つつじのまち観光課内)0276-74-5233


このメールの問い合わせ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/07/12
茨城県
《大麻は有害な違法薬物です》
●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。
●警察では昨年、県内において密売の目的で大麻草を大量に栽培していた事件を複数検挙しています。大麻は、青臭いにおいとギザギザの葉っぱが特徴で、民家やビニールハウスなどで栽培されていることもあります。大麻を栽培しているような怪しい住宅などを見つけたら警察に情報提供をお願いします。「覚醒剤110番」(電話番号029−301−7979)
警察庁の大麻対策の広報啓発用ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/illegal_cannabis/)


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]