2023年5月12日の防犯情報

更新日:2023/05/12
筑西市
行方不明者のお知らせ

こちらは防災筑西です。
行方不明者のお知らせをいたします。
小川地内在住の72歳男性が、
本日午前7時頃から、徒歩で自宅を出たまま、行方不明になっています。
男性の特徴は、
身長 170 cmくらい。太めの体格、白髪混じりの短髪、紫色と白色のジャンパー、黒色
の長ズボン、灰色の運動靴、紫色の野球帽をかぶり、黒色のポシェットを所持しています。
お心当たりのある方は、筑西警察署(0296-24-0110)まで ご連絡ください。
こちらは、防災筑西です。
■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/05/12
茨城県
《行方不明者の手配について》
 本日午前7時頃から、小川地内在住の72歳男性が徒歩で自宅を出たまま,行方不明となっています。
 男性の特徴は
   身長170センチメートルくらい
   体格小太り
   白髪交じりの短髪
   上衣 紫色と白色のジャンパー
   下衣 黒色の長ズボン
   灰色の運動靴
   紫色の野球帽
   黒色のポシェット
です。
 お心当たりのある方は,筑西警察署までご連絡ください。


筑西警察署 0296−24−0110
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/05/12
茨城県
【自動車盗の発生状況5月第2週】
・茨城県内で、5月5日(金)から5月11日(木)までの1週間で自動車盗を20件認知しました。そのうち8件は、隠しスイッチやタイヤロックなどの対策により未遂に終わっています。
・被害にあった場所は、自宅敷地内(含む駐車場)や会社の敷地内が大半を占め、被害にあった車両の約9割はドアの鍵をかけた状態であるにもかかわらず盗まれています。
 
・被害を防ぐためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式の警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。
※件数は暫定値です。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a532f2cefddc4520be7274f4f2fb1ff3/20230512173837/60559d481289c6830e8b95095b9444f015d3eea3

茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/05/12
茨城県
・茨城県内で、住宅を狙った窃盗事件を5月5日(金)から5月11日(木)までの1週間に36件認知しました。これは全国で3番目に多い発生件数です。また、空き家を狙った窃盗事件も多発しています。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【雨戸を閉める】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・【鍵をかけること】は、防犯の基本です。日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。
※件数は暫定値です。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。


■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/aa313cfa547842a18d4a0fb863cf818a/20230512172635/365a35fa6474a420aad24743acb52033051cc8cb

茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/05/12
栃木市
2023/05/12 15:00:41
救助情報
15:00:38
署第1出動
建物工作物救助
栃木市大平町富田4008番10号
小森谷内科医院 北 110m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/05/12
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 04:15:41

壬生町大字上田地内にてその他の火災が発生しました。

目標物


[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]