2021年5月12日の防犯情報

更新日:2021/05/12
邑楽町
おうらお知らせメール
5月12日

【新型コロナウイルス感染状況】
5月12日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクのまちホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/05/12
筑西市

【公共施設の利用再開のお知らせ】
こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
茨城県の感染拡大市町村の解除を受けたことにより、5月13日から公共施設の利用を再開します。
市民の皆さまには、引き続き新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
こちらは、防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 新型コロナウイルス感染症対策本部
電話:0296-22-0506
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/05/12
茨城県
《警察署でのキャッシュレス決済利用開始》
5月17日(月)から、警察署及び警察センターで、運転免許証の更新などの手数料をお支払いいただくときに、キャッシュレス決済が利用できるようになります。
また、運転免許センターではすでに利用開始となっております。
運転免許証の更新時にはぜひご利用ください。
詳細については、茨城県警察ホームページをご確認いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/05/12
栃木市
2021/05/12 13:47:48
その他情報
13:47:46
署第1出動
支援
栃木市岩出町
県立栃木工業高等学校 北北西 192m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/05/12
館林市
 火災発生・鎮火情報(事後聞知)
種別:火災(事後聞知)
日時:05月12日 09時30分 鎮火確認
場所:館林市緑町2丁目地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.32.29.29&lat=36.14.05.45&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/05/12
筑西市

【公共施設の利用再開のお知らせ】
こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
茨城県の感染拡大市町村の解除を受けたことにより、5月13日から公共施設の利用を再開します。
市民の皆さまには、引き続き新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 健康増進課
電話:0296-22-0506
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/05/12
栃木市
2021/05/12 10:06:42
その他情報
10:06:39
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKNドライブラインジャパン 西 98m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/05/12
茨城県
【5月は自転車月間です】

 自転車は便利で手軽ですが「車のなかま」です。
 しっかり交通ルールを守りましょう。
 
◆自転車は車道の左側通行が原則です。歩道を走行できる例外の場合は、次のとおりです。
@歩道通行可の標識、標示があるとき
A13歳未満の子供や、70歳以上の方、身体障害者の方が運転するとき
B交通量が多く、道幅が狭い等、安全な通行が確保できないとき
 しかし、歩道はあくまで歩行者のものです。歩道を通行するときは、歩行者優先で、車道寄りを徐行しましょう。

 万が一の交通事故に備え、頭を守るヘルメットを正しく着用するとともに、損害賠償責任保険等に加入しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/05/12
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 08:25:03

下野市東前原地内にてその他の火災が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.58.42&lat=+036.25.05.63&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]