2023年10月12日の防犯情報

更新日:2023/10/12
栃木市
2023/10/12 10:34:56
火災情報
10:34:55
鎮火
その他火災
栃木市西方町真名子1086番1号
栃木市立真名子小学校 東北東 85m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/12
栃木市
2023/10/12 10:23:32
火災情報
10:23:17
署第1出動
その他火災
栃木市西方町真名子1086番1号
栃木市立真名子小学校 東北東 85m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/12
邑楽町
おうらお知らせメール
10月12日

【邑楽町にお住まいの人へ】
<12歳以上 令和5年 秋開始接種(10月分)の追加予約について>
12歳以上の人を対象に、オミクロン株XBB.1系統対応ワクチンを使用した追加接種を以下の日程で実施します。
現在、平日(月・火)の予約にも余裕があります。
この予約状況から、邑楽町共同福祉施設での集団接種は予定どおり令和5年11月2日(木)で終了します。
接種を希望する人は、計画的に予約してください。

【接種日時】令和5年10月28日(土)14時30分〜15時00分

【接種会場】邑楽町共同福祉施設

【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株XBB.1系統対応の1価ワクチン)

【予約開始日】令和5年10月16日(月)9時頃
※12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

【予約方法】LINE(群馬県デジタル窓口)

問合先
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/12
邑楽町
おうらお知らせメール
10月12日

【邑楽町にお住まいの人へ】
<乳幼児(生後6か月〜4歳児)新型コロナワクチン追加(4回目)接種について>
乳幼児(生後6か月〜4歳児)を対象に、オミクロン株XBB.1系統対応ワクチンを使用した追加接種を以下の日程で実施します。

【対象者】
接種日時点で、以下の全てに該当する人
・邑楽町在住の生後6か月〜4歳
・従来株ワクチンで初回(3回)接種が完了している、かつ最後の接種から3か月以上が経過している

※接種の際は、保護者の同意と同伴が必要です。

【接種場所】
邑楽町共同福祉施設

【接種日時】
令和5年10月28日(土)13時00分〜13時15分
※これ以降の接種は、公立館林厚生病院での接種をご案内します。

【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株XBB.1系統対応の1価ワクチン)

【予約方法】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンターへ電話
0276-47-5033

【予約開始日時】
令和5年10月16日(月)9時頃

【問合先】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/12
栃木市
2023/10/12 09:37:22
その他情報
09:37:18
署第1出動
支援
栃木市藤岡町藤岡2051番
高間公民館 南東 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/12
栃木市
2023/10/12 01:13:54
火災情報
01:04:38
署第1出動
その他火災
栃木市大平町新1065番2号
森川内科・外科クリニック 南 339m付近
本事案は火災ではなし。


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/12
栃木市
2023/10/12 01:04:42
火災情報
01:04:38
署第1出動
その他火災
栃木市大平町新1065番2号
森川内科・外科クリニック 南 339m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]