2023年8月11日の防犯情報

更新日:2023/08/11
栃木市
2023/08/11 21:45:53
火災情報
21:12:37
署第1出動
中高層建物火災
栃木市入舟町13番3号
栃木市立栃木中央小学校 北北西 1m付近
本事案は、火災に非ず。


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/11
栃木市
2023/08/11 21:12:41
火災情報
21:12:37
署第1出動
中高層建物火災
栃木市入舟町13番3号
栃木市立栃木中央小学校 北北西 1m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/11
館林市
令和5年8月11日(金)
本日、暑さ指数「危険」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/11
群馬県
架空料金請求詐欺の典型的な手口、いわゆる【有料サイト等の未納料金請求】について紹介します。

◎有料サイト等の未納料金請求とは
「有料サイトや有料アプリの利用料金が未払いである」などと、架空の事実を口実として金銭をだまし取る手口

◎犯人のだまし文句
 犯人がNTTファイナンス等を装って、被害者の携帯電話に「ご利用料金についてのお知らせ。〇〇〇〇までご連絡ください」などとショートメッセージを送り付けて被害者に電話をさせ、「有料サイトの利用料金が未払いである」「本日中に支払わないと裁判になる」などと言い、金銭を要求する。

※SMS(ショートメッセージサービス)ではなく、犯人が被害者の携帯電話に直接電話をかけてくる場合や、音声ガイダンスを流す場合もありますので、注意してください。

◎犯人から指定される支払方法
・「コンビニで〇〇カードを購入し、番号を教えてほしい」
・「ATMで振り込んでほしい」
・「現金を宅配便で送ってほしい」など

【皆様へのお願い】
 携帯電話に、心当たりのないメールが届いた際は、安易に開封しないようにしましょう。また、非通知や知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
 SMS・迷惑メール受信拒否設定や非通知着信拒否設定をお願いいたします。

手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28721.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。


------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/11
栃木市
2023/08/11 08:27:47
その他情報
08:27:40
署第1出動
支援
栃木市藤岡町赤麻2409番
東京電力赤麻変電所 西 74m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]