2020年8月11日の防犯情報

更新日:2020/08/11
栃木県
2020年08月11日22時23分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、12日午後は、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/11
栃木県
2020年08月11日16時40分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、11日夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、11日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/11
栃木市
2020/08/11 15:50:05
火災情報
15:50:01
署第1出動
建物火災
栃木市梅沢町970番
大久保橋 西 141m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/11
下野市
 健康診断を受けて、お腹周り、コレステロール、血糖値、血圧などで基準値よりも高い項目があった方やそのご家族の方へ必見です!
 ご自身やご家族の健康のために、生活習慣病の予防を始めましょう。

■日時
8月18日(火)
午前9時15分〜午後0時30分
受付時間:午前9時00分〜9時15分

■会場
市役所303.304会議室

■対象者
市内在住の20歳以上の方

■内容
・生活習慣病(肥満、脂質異常、糖尿病、高血圧)について知ろう
・家でも実践できる運動をやってみよう
・バランスの良い食事のポイントを知ろう

■持ち物
タオル、飲み物(水かお茶)、運動可能な服装、運動靴

■定員
20名

■申込期限
8月14日(金)

■その他
新型コロナウイルス感染拡大防止のためにご参加の際は下記にご協力お願いいたします。
・常時マスク着用
・会場にての検温
・風邪症状などがある場合は参加を控える


■申込方法
・健康増進課へ電話(0285-32-8905)




下野市 健康増進課
〒329-0492
栃木県下野市笹原26番地
TEL:0285-32-8905
FAX:0285-32-8604
mail:kenkouzoushin@city.shimotsuke.lg.jp



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/11
栃木市
2020/08/11 14:21:59
火災情報
14:21:55
署第1出動
建物火災
栃木市薗部町2丁目17番11号
薗部南公民館 東南東 88m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/11
群馬県
 総合交通センター及び各地区交通安全協会等においては、例年、「旧盆期」前後は、運転免許の更新手続を目的とした大勢の方が来庁され、大変混雑します。
 つきましては、運転免許の有効期間にゆとりのある方は、8月11日(火)から同月17日(月)までの平日5日間を避けて来庁いただければ、待ち時間の短縮や駐車場の混雑を回避でき、比較的スムーズに更新手続を行うことができると予想されます。

 総合交通センター及び各地区交通安全協会等の混雑状況によっては、
  (1) 入場制限
  (2) 「当日お渡しする予定   の運転免許証」の後日交付
を実施する場合もあり得ますので、来庁される皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 また、来庁等に際しましては、
  (1) マスクの着用
  (2) フロア設置の消毒液に   よる手の消毒
  (3) 体調不良時の来庁見送   り
についてもお願いいたします。

------------

お問合せ先
総合交通センター
電話 027−253−9300

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/08/11
筑西市
【熱中症のお知らせ】
こちらは、防災筑西です。健康増進課より、お知らせいたします。

気温の上昇とマスクの使用により、熱中症の危険性が非常に高くなっております。

こまめに、水分や塩分を補給し、屋外での活動をできるだけ控えましょう。

こちらは、防災筑西です。


■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/11
明和町
熱中症警戒アラート
本日、群馬県では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。
不要不急の外出を避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。

問い合わせ先 明和町健康づくり課 健康づくり係  84-3111



















※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/11
邑楽町
おうらお知らせメール
8月11日

毎週水曜日に営業している農村レストランですが、8月12日は都合によりランチ・テイクアウト共にお休みとさせていただきます。
毎週楽しみにしていただいている皆様、申し訳ございませんm(__)m

なお、農産物などの直売所は営業していますので、ご利用ください。

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/11
邑楽町
おうらお知らせメール
8月11日
【2020おうら祭り、第62回邑楽町民体育祭の中止に伴う社会教育施設開館のお知らせ】
8月23日(日曜日)に開催を予定していた「2020おうら祭り」と、10月4日(日曜日)に開催を予定していた「第62回邑楽町民体育祭」が中止になったことに伴い、当日休館を予定していた社会教育施設は通常開館となります。詳細は町ホームページに掲載しています。詳しくは各施設までお問い合わせください。
対象施設:邑楽町中央公民館、長柄公民館、高島公民館、町民体育館、町立図書館

関連ホームページ:
https://www.town.ora.gunma.jp/s042/shisetu_kaikan.html
(ご使用の端末により正しく表示されない場合があります)

このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話:0276-47-5043


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/11
館林市
 熱中症予防情報
令和2年8月11日(火)
08時〜09時:厳重警戒
09時〜19時:危険
19時〜24時:厳重警戒
※8時現在の暑さ指数
本日、08時28分現在 気温31.2℃ 湿度67.7% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/08/11
栃木県
2020年08月11日06時14分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、11日午後は大気の状態が非常に不安定となり、雷雲が発達する見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/11
栃木市
2020/08/11 05:14:06
その他情報
05:13:59
署第1出動
調査
栃木市薗部町3丁目11番10号
高橋 東北東 124m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 13 件中 ]