2021年6月11日の防犯情報

更新日:2021/06/11
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1.通 報 者  筑西市内小学校
2.発生日時 令和3年6月11日(金)午後3時45分頃
3.発生場所 筑西市小川 川島児童公園
4.内  容 下校途中、川島児童公園で休憩していたところ、中高生ぐらいの若い男性2名にカメラを向けて追いかけられた。公園から逃げて離れると、追いかけるのをやめた。その後、児童は学童保育へ向かった。
5.特  徴 ・中高生ぐらいの若い男性2名
       ・2人とも白い服で、黒いズボンをはいていた
       ・これまでも同じ場所で数回見かけたことがあった
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/06/11
千代田町
【防犯情報37】不審メールに注意!
 本日、大泉警察署管内に住む方の携帯電話に、「至急ご確認ください」などというSMS(ショートメッセージサービス)のメッセージが送り付けられ、メッセージに記載されたURLをクリックすると、「3億円が当選した」などと表示され、手数料として電子マネーの購入を要求される事案がありました。
 これは当選メール詐欺といわれる詐欺の手口です。
 そのようなメッセージが届いても、絶対にURLをクリックしたりせずに無視し、被害に遭わないように注意してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/06/11
栃木市
2021/06/11 15:10:51
その他情報
15:10:48
署第1出動
支援
栃木市城内町2丁目57番62号
栃木県巴波川浄化センター 南東 211m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/06/11
茨城県
《逃走被疑者の逮捕》

◎6月10日午前0時頃、つくばみらい市で発生した、逮捕被疑者の逃走事案については、本日、犯人を逮捕しました。

◎みなさまのご協力に感謝申し上げます。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/06/11
千代田町
【防犯情報36】外壁塗装を口実にした不審者の訪問に注意!
 昨日(6月10日)、千代田町赤岩地内の一般のお宅に、男が塗装を口実に訪問する事案がありました。
 男は会社名などは名乗らずに、壁面などを確認したとのこと。
 警察に確認したところ6月1日・2日に大泉町内で同じ口実で訪問されている男と特徴が似ています。
 外壁塗装の訪問販売ではトラブルに発展するケースが多いので、その場では契約せず、家族や地元の業者等に相談するなどして、信頼できる業者かどうか確認するようにしてください。
 拒否しても家から立ち退かない場合は、すぐに大泉警察署に通報してください。

千代田町役場 総務課 危機管理室



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/06/11
栃木県
 昨日から、栃木市西方町地内の複数のご家庭に、孫を騙り「俺だけど、明日帰るから」などと詐欺の電話がかかってきています。
 今後、皆さんのご自宅にも同様の電話がかかってくる可能性があります。
 家族を名乗る電話でも、お金に関する話が出たら、まずは詐欺を疑い、一旦電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]