2023年10月11日の防犯情報

更新日:2023/10/11
茨城県
【不審者の特定】
○筑西警察署は、令和5年10月6日、筑西市乙地内において、令和4年10月頃から連続発生していた女子高校生に対する声かけ事案について、行為者を特定しました。
 ご協力ありがとうございました。

○不審者や不審車両に遭遇した場合は、すぐにその場から離れ、身の安全を確保した上で、110番通報してください。

○茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、犯罪被害のない安心安全な街を目指しましょう。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/11
群馬県
 先ほど手配しました、館林市本町地内のクリニックから所在が分からなくなっていた金子多助(かねこ たすけ)さんは無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/10/11
栃木県
〜詐欺の電話に注意〜
 本日、10月11日(水)、栃木市大平町富田地内の一般家庭に警察官を騙り「詐欺グループを捕まえた。あなたの夫の通帳を詐欺グループが持っていた」等という詐欺のアポ電がありました。
 このような電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 詐欺のアポ電の多くは固定電話にかかってきます。
 固定電話を常に留守番電話にする設定や迷惑電話防止機能を有する電話機を購入する、家族間で連絡を取り合うといった対策を取り、特殊詐欺被害を防止しましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/10/11
群馬県
 本日午前11時30分ころ、館林市本町地内のクリニックから金子多助(かねこ たすけ)さん85歳が徒歩で外出したまま帰宅していません。
■特徴
 身長 162センチくらい
 体型 中肉
 頭髪 白色の坊主
 服装、上衣 青と黒の横シマの長袖
    下衣 紺色長ズボン
    履物 青色のヒモがない靴
    所持品 黒色のリュック

似た男性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/10/11
栃木市
2023/10/11 10:05:16
その他情報
10:05:12
署第1出動
支援
栃木市大平町蔵井
大平運動公園 南南西 150m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/11
群馬県
 本日午前8時ころ、明和町梅原地内で、猿の目撃情報がありました。
 猿等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので不用意に近づかないように注意してください。

 目撃した際は、身の安全を確保してから、役場や警察に通報してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110 

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/10/11
明和町
■猿の目撃情報
本日、午前8時頃、明和町梅原地内で猿の目撃情報がありました。
猿等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので不用意に近づかないように注意してください。
目撃した際は、身の安全を確保してから、警察等に通報してください。

問い合わせ先 館林警察署(TEL0276-75-0110)




※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/11
群馬県
 10月2日午後3時ころ、館林市上三林町113番地付近の路上で、小学生にスマートフォンを向けている男の目撃情報がありました。 
   
※不審者を見かけた際は、安全な場所に避難し、すぐに110番通報してください。

------------

館林警察署0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/10/11
茨城県
《空き巣被害が発生しました》

○10月10日の日中,筑西市市野辺地内において,留守宅を狙った住宅侵入窃盗が発生しました。
○犯人は,窓ガラスを破壊して室内に侵入し,貴重品等を盗み出しています。
○被害を防ぐために,あらゆる防犯対策の実施をお願いします。
「建物内の対策」
 ・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
 ・補助錠を取り付ける  など
「建物外の対策」
 ・防犯砂利を敷く
 ・足場になるもの(脚立など)を外に置きっぱなしにしない
 ・センサーライトや防犯カメラを取り付ける  など

○不審者,不審車両を見かけた際は110番通報をお願いします。


 筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html

[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]