2022年10月11日の防犯情報

更新日:2022/10/11
板倉町
NHK前橋「ほっとぐんま630」(水防学校)放送のお知らせ

10月5日(水)に西小学校4年生を対象に開催された水防学校の様子が、NHK前橋「ほっとぐんま630」で放送されます。

この水防学校は、町内4年生を対象に関係機関の協力を得て行われるもので、町防災教育の一環となっています。今回の水防学校では、初めてNHK前橋放送局の気象予報士(新村美里さん)による講義を実施しました。ぜひご覧ください。

【放送局】
NHK前橋(総合1ch)

【放送日時】
第1回:10月13日(木) 午後6時30分〜7時
第2回:10月14日(金) 午後6時30分〜7時
※2回に分けて放送されます。

◆ほっとぐんま630 - NHKオンライン
https://www.nhk.jp/p/ts/XRKZQ8N97V/(外部サイトにリンクします)

<お問合せ>
総務課 安全安心係
電話 0276-82-6123


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/11
邑楽町
おうらお知らせメール
10月11日

【コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ】
システムメンテナンスのため、下記の期日では町内のコンビニエンスストアなどでコンビニ交付サービスが利用できなくなります。

10月14日(金)午後6時から午後8時まで

詳細は町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s013/convenience_servicestop.html

このメールの問合せ
住民保険課窓口係
0276-47-5015


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/11
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  《住宅侵入窃盗発生!!》
◆昨日夜間から,本日朝方までの間に,結城市大字中地内において,住宅侵入窃盗が発生しました。

◆被害に遭わないために,
 ・外出時や就寝時,ドアや窓の鍵  
 を確実に施錠すること
 ・ドアや窓ガラスに防犯フィルム 
 や補助錠を取り付けること
 ・防犯カメラ,センサーライト,
 防犯砂利等を設置すること
等の防犯対策をお願いします。

◆不審者や不審車両を見かけた時は,110番通報をお願いします。


=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/10/11
栃木県
 〜詐欺のアポ電に注意!〜
 本日、栃木市内の一般家庭に、孫を騙る者から「会社の上司と喫茶店に行き、カバンをなくした。」などというオレオレ詐欺の電話や市役所職員を騙る者から「累積保険の戻りがある。」などという還付金詐欺の電話がありました。
 このような電話は、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 また、防犯機能付き電話機を使用することで、詐欺被害防止になりますので、家族などに勧めてみて下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/10/11
邑楽町
おうらお知らせメール
10月11日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチン 追加接種について(11月1日〜11日分)】
邑楽町に住民票がある12歳以上の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。
なお、12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

会場:おうら病院
【予約可能日】11月1日〜11日の月曜日・水曜日・金曜日
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン接種】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【ワクチン変更の可能性について】
各施設で使用するワクチンは、国の薬事承認やワクチン供給状況によって、BA.1またはBA.4/5対応ワクチンに予告なく切り替わる可能性があります。
そのため、予約時と異なるワクチンで接種する場合がありますので、ご了承ください。

【予約開始日】
10月12日(水)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※混雑により動作が遅くなる場合には、時間をおいてから再度操作してください。
※予約は期間を区切って順次開けていきます。接種を希望する人は、お早めに予約してください。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/11
邑楽町
おうらお知らせメール
10月11日

10月12日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:ナスと鶏もも肉の生姜焼き 780円(税込)
Bランチ:上州豚の茜焼き 780円(税込)
Cランチ:あんかけみぞれうどん 750円(税込)
※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/11
下野市
【全国地域安全運動について】
 10月11日から20日までの10日間、全国地域安全運動が行われます。この運動を通じて、皆様の防犯意識を高めていただき、特殊詐欺被害防止や子供を犯罪から守る「ながら見守り活動」をお願いします。「みんなでつくろう安心の街」をスローガンに、犯罪のない安全な地域社会の実現に向け、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/10/11
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:10月15日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/11
下野市
【ホームページで交番・駐在所の広報紙を掲載開始!】
 令和4年10月から、栃木県警察ホームページ内の各警察署のページに、「広報誌」という見出しを設定しました。この見出しをタップすると、交番や駐在所が発行する広報紙を閲覧することができます。下記URLから下野警察署の先頭ページへジャンプできますので、是非ご覧ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n48/hiroba/simotuke/index.html

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]