2021年10月11日の防犯情報

更新日:2021/10/11
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 22:47:09

壬生町大字安塚地内にて自火報鳴動が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.49.43.84&lat=+036.29.05.15&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/10/11
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 15:28:15

下野市下坪山地内にて偵察が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.53.31.32&lat=+036.21.57.67&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/10/11
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈自宅電話は常に留守番電話設定に!〉

 県内では今年9月末までに201件のニセ電話詐欺被害が発生しており、そのうち155件は自宅で犯人からの電話を受けたことにより始まっています。

 今月11日から20日までの10日間は全国地域安全運動期間です。
 詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、この機会に自宅電話を留守番電話に設定し、犯人の電話を撃退しましょう!
 また、より防犯効果の高い迷惑電話防止機能付き電話機を家族にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/10/11
栃木県
 10月10日(日)午後1時頃、栃木市大塚町地内の市道で、軽乗用車と大型貨物車が衝突する交通事故が発生し、軽乗用車の女性(76歳)が死亡しました。
 運転する際には、
  〇 しっかり前を見て安全運転をする
  〇 赤信号や一時停止標識のある交差点では必ず停止して安全確認をする
  〇 速度を控え、ゆとりを持った運転をする
  〇 全席シートベルトを着用する
などを励行し、交通事故防止に努めて下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/10/11
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:10月16日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。体調等がすぐれない方はお控えください。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/10/11
群馬県
 NTTドコモをかたったSMSを受信し、本文に記載されているURLにアクセスすると不正なアプリがインストールされ、ネットワーク暗証番号を入力させることでドコモオンラインショップでアプリやギフトカード等が不正に購入される被害が増えています。iPhone利用者も注意してください。

【注意を要する文言】
・ドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払確認が取れておりません。
・お客様がご利用のdアカウントが不正利用の可能性があります。
上記のような文言が書かれていた場合は、注意が必要です。

【被害に遭わない対策】
・本文に記載されたURLにアクセスしない。
・ID、パスワード、ネットワーク暗証番号等を入力する場合は、ブックマーク登録した公式サイトや公式アプリから入力する。
・ウイルス対策ソフトを利用し、不正なアプリが入っていないか確認する。

 詳細は、下記NTTドコモの広報を参照してください。
 https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/211002_00.html
 不正なアプリがインストールされていた場合、通信事業者や警察に相談してください。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2021/10/11
千代田町
【防犯情報84】架空料金請求詐欺のメールに注意!
 10月9日、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、「カスタマーセンターです。本日中に連絡をして下さい。」などというメールが送られてきており、そのメールに返信すると、「総合警備保障です。年会費が未払いですので、支払ってください。」などというメールが送られてくる事案がありました。
 これは架空料金請求詐欺の手口で多くの方の携帯電話に同じようなメールが送られています。
 見知らぬメールアドレスからメールが来ても絶対にメールを開かず、メールを無視し、被害にあわないようにしてください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/10/11
栃木県
〜行方不明者の手配解除について〜
 10月10日に手配した、栃木市今泉町地内で行方不明になっていた73歳女性につきましては、栃木市内において無事に発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]