2021年9月10日の防犯情報

更新日:2021/09/10
邑楽町
邑楽猟友会による有害鳥獣捕獲隊(20名)の協力で、有害鳥獣(鳥類)の一斉捕獲を行います。
なお、前日の夕方と当日の朝に屋外広報を行います。

【期日】9月12日(日)
【時間】午前5時30分頃から午後6時頃(日の出から日没まで)
【場所】
 中野地区:桜土手西側
 長柄地区:最終処分場周辺
 長柄地区:長柄カントリーエレベーター周辺
 長柄地区:遊水池周辺


【屋外広報日時】
 9月11日(土)午後6時10分頃
【放送内容】
 こちらは、邑楽町広報です。
 役場農業振興課からお知らせします。
 明日の早朝から夕方まで猟友会の協力により有害鳥獣の捕獲を行います。
 早朝からご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。



【屋外広報日時】
 9月12日(日)午前7時10分頃
【放送内容】
 こちらは、邑楽町広報です。
 役場農業振興課からお知らせします。
 本日、猟友会の協力により有害鳥獣の捕獲を実施しています。
 早朝からご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。


 詳細については、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s027/20210921isseihokaku.html

このメールの問い合わせ
 邑楽町役場 農業振興課
 電話:0276-88-5511(代表)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/09/10
栃木市
2021/09/10 16:37:03
その他情報
16:37:00
署第1出動
支援
栃木市大塚町1720番
タカ食品工業(株) 北北西 120m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/09/10
茨城県
【「♯9110」で悩み解決】
9月11日は「警察相談」の日です。
緊急の事件・事故等は「110番」、緊急の対応を必要としない相談等については、「♯9110」を利用しましょう。警察署、交番、駐在所でも相談を受け付けております。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部県民安心センター〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/09/10
館林市
 熱中症予防情報
令和3年9月10日(金)

12時〜15時:厳重警戒
本日、11時40分現在 気温28.8℃ 湿度54.9% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/09/10
明和町
■イベント中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、次のイベントが中止になります。

@人権・行政・心配ごと相談
日時:9月15日(水)
場所:明和町役場

Aたのしい読み聞かせ
日時:9月18日(土)
場所:日本キャンパックホール

B映画サロン
日時:9月26日(日)
場所:日本キャンパックホール

お問合せ
@明和町住民保険課住民係(TEL0276-84-3111)
AB日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)











※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/09/10
群馬県
 9月8日午前中、館林市内のお宅に、孫を名乗る者から「書類を間違った。お金を払わないと会社にばれるからお金が必要だ」などという電話がかかってきています。 
 このような電話は詐欺です。
 詐欺の電話が来たら、すぐに電話を切って家族や警察に相談してください。
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]