2020年9月10日の防犯情報

更新日:2020/09/10
群馬県
本日午前、前橋市富士見町皆沢地内において、殺人容疑事件が発生しました。
犯人は現在も見つかっておりません。
ご自宅の戸締りを確実にして、訪問があった場合にはインターホン越しでよく確認してください。
不審な人物を見かけた場合には最寄りの警察署へ通報してください。

------------

群馬県警察本部生活安全企画課(027-243-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/09/10
邑楽町
おうらお知らせメール
9月10日
有害鳥獣捕獲のお知らせ

邑楽猟友会による有害鳥獣捕獲隊(20名)の協力で、有害鳥獣(鳥類)の一斉捕獲を行います。なお、前日の夕方と当日の朝に屋外広報を行います。

【期日】9月13日(日)
【時間】日の出(午前5時30分)から日の入(午後6時頃)まで
【場所】
 中野地区:桜土手西側
 長柄地区:最終処分場周辺
 長柄地区:長柄カントリーエレベーター周辺

【屋外広報日時】
 9月12日(土)午後6時10分頃
【放送内容】
 こちらは、邑楽町広報です。
 役場農業振興課からお知らせします。
 明日の早朝から夕方まで猟友会の協力により有害鳥獣の捕獲を行います。
 早朝からご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

【屋外広報日時】
 9月13日(日)午前7時10分頃
【放送内容】
 こちらは、邑楽町広報です。
 役場、農業振興課からお知らせします。
 本日、猟友会の協力により有害鳥獣の捕獲を実施しています。
 早朝からご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

 詳細については、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s027/newinfo/yugaichojuhokaku.html

このメールの問い合わせ
 邑楽町役場 農業振興課
 電話:0276-88-5511(代表)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/09/10
栃木県
2020年09月10日16時33分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、11日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/09/10
茨城県
《運転免許更新について》
新型コロナウイルスへの感染拡大防止のため、運転免許センター及び警察署では、講習会場の定員に伴い、状況により人数制限を行っております。なお、有効期限の末日が本年12月28日までの方については、有効期限を3が月延長する手続きを行うことができます。
詳細については、県警ホームページをご覧いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。









============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/09/10
栃木市
2020/09/10 14:07:43
その他情報
14:07:34
署第1出動
危険排除
栃木市西方町金井1173番
エー・ピー・エフ株式会社本社工場 東北東 160m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/09/10
千代田町
【防犯情報25】不審者情報
 9月9日午後7時ころ、邑楽郡千代田町福島地内において、自転車で通行中の女性に対し、見知らぬ男が無言のまま近づいてくるという事案がありました。
■男の特徴
 年齢50歳くらい、耳にかかるくらいの白髪混じりの髪の毛、小太り

※不審者に遭遇した時は、助けを求めたり、商店など安全な場所に避難して、すぐに110番通報してください。

【大泉警察署】0276−62−0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/09/10
館林市
 熱中症予防情報
令和2年9月10日(木)

10時〜16時:厳重警戒
※10時現在の暑さ指数
本日、11時21分現在 気温30.4℃ 湿度62.4% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/09/10
栃木市
2020/09/10 11:12:06
救助情報
11:12:02
署第1出動
建物工作物救助
栃木市富士見町9番4号
富士見町公民館 東北東 89m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]