2023年2月10日の防犯情報

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日23時40分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部山地では、11日明け方にかけて大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結、着雪に注意してください。また、12日にかけてなだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日23時15分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼足利市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼栃木市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼佐野市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼鹿沼市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼日光市今市 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼真岡市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼大田原市 大雪警報(解除) 着雪注意報(解除)

▼矢板市 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須烏山市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼下野市 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼上三川町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼益子町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼茂木町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼市貝町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼芳賀町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼壬生町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼野木町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼塩谷町 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須町 大雪注意報(警報から注意報) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日19時09分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼足利市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼栃木市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼真岡市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼大田原市 大雪警報(発表) 着雪注意報(継続)

▼矢板市 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須烏山市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼下野市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼上三川町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼益子町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼茂木町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼市貝町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼芳賀町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼壬生町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼野木町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼塩谷町 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須町 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日18時43分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部では、10日夜遅くまで大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、着雪に注意してください。北部山地ではなだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
筑西市



こちらは防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策のお知らせをいたします。

新型コロナウイルスは、いまだ終息しておりません。
一人ひとりが感染予防を徹底し、安全な生活、安全な外出を心掛けてください。

こちらは防災筑西です。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/02/10
茨城県
【スリップ事故に注意】
 本日、県内の広い範囲で降雪があり、午後4時現在、降雪によるスリップ事故(物件)が県西地域(上曽峠)で3件発生しています。なお、上曽峠は、現在通行止めとなっております。
 現在、路面が濡れているため、明朝は平地でも路面凍結が予想されます。朝方のスリップ事故に注意してください。
 凍結道路をノーマルタイヤで走行するのは危険ですので、運転は控えてください。冬用タイヤ等を装着していても交通事故が発生していますので、運転時は、過信せず、速度を控え、車間距離をとり、細心の注意を払って運転をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/02/10
邑楽町
おうらお知らせメール
2月10日

【コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ】

システムメンテナンスのため、下記日程でコンビニエンスストア等で各種証明書の発行ができなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

停止日 2月11日(土)終日

詳細は町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s013/convenience_servicestop.html

このメールの問合せ
役場税務課町民税係
0276-47-5011


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日17時03分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼足利市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼栃木市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼真岡市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼大田原市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼矢板市 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須烏山市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼下野市 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼上三川町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼益子町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼茂木町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼市貝町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼芳賀町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼壬生町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼野木町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼塩谷町 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須町 大雪警報(発表) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
邑楽町
おうらお知らせメール
2月10日

【大雪警報発表】
本日14時33分、邑楽町を含む伊勢崎・太田地域に大雪警報が発表されました。
大雪による交通障害や、路面の凍結、湿った重い雪によるビニールハウスなどの農業施設の倒壊、電線や樹木への着雪に注意し、不要不急の外出は控えてください。
雪は10日夜遅くまで降り続く模様です。

12時間最大降雪量10センチ

このメールの問い合わせ
邑楽町役場総務課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日16時22分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部では11日明け方にかけて、南部では10日夜遅くにかけて、大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、着雪に注意してください。北部山地ではなだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/02/10
千代田町
千代田町に大雪警報が発表されました。今後の気象情報には十分にご注意ください。



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2023/02/10
群馬県
 実在する事業者名を装うSMSやメールが届き、
 ・ID
 ・パスワード
 ・クレジットカード情報
等の個人情報が盗み取られたという相談が急増中です。
 メールやSMS本文に利用者の不安をあおるような内容が記載され、リンク先の偽サイトに個人情報を入力すると、キャリア決済やクレジットカードが不正に利用される可能性があります。
 リンクを安易に開かないようにしてください。

 【次のような言葉が含まれているメールには注意が必要】
 ・重要なお知らせ
 ・アカウントを更新してください
 ・利用料金の未払い金があります
 ・ご本人様のご利用かどうか確認させていただきたい取引がある
 ・利用停止や利用制限
 ・残高不足のお知らせ
 ・期限が迫っている

 【被害に遭わない対策】
 ・身に覚えのない不審なメールは無視する
 ・安易にメール本文中のURLにはアクセスしない
 ・公式アプリやブックマーク登録した公式サイトを利用する

 群馬県警察サイバーセンターでは、ツイッターでサイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 アカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひチェックとフォローをお願いします。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/02/10
邑楽町
「気象特別警報・警報・注意報」

2023年02月10日14時33分 前橋地方気象台 発表

群馬県気象警報・注意報

南部では、10日夜遅くまで大雪に警戒してください。



地域
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項


前橋・桐生地域


大雪注意報
継続
降雪による交通障害


着雪注意報
継続





伊勢崎・太田地域


大雪警報
発表
降雪による交通障害


着雪注意報
継続





高崎・藤岡地域


大雪注意報
継続
降雪による交通障害


着雪注意報
継続





利根・沼田地域


大雪注意報
継続
降雪による交通障害


なだれ注意報
継続



着雪注意報
継続





吾妻地域


大雪注意報
継続
降雪による交通障害


なだれ注意報
継続



着雪注意報
継続








市区町村名
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項
予報


前橋市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






高崎市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






桐生市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






伊勢崎市


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






太田市


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






沼田市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






館林市


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






渋川市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






藤岡市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






富岡市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






安中市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






みどり市


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






榛東村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






吉岡町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






上野村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 20センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






神流町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






下仁田町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






南牧村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






甘楽町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 10日夜遅くまで
山地 12時間最大降雪量 20センチ
平地 12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






中之条町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






長野原町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
12時間最大降雪量 30センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






嬬恋村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
12時間最大降雪量 30センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






草津町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
12時間最大降雪量 30センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






高山村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






東吾妻町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






片品村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
12時間最大降雪量 30センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






川場村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






昭和村


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






みなかみ町


大雪注意報
継続
降雪による交通障害
注意期間 11日明け方まで
山地 12時間最大降雪量 30センチ
平地 12時間最大降雪量 20センチ




なだれ注意報
継続

注意期間 12日まで




着雪注意報
継続

注意期間 11日明け方まで






玉村町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






板倉町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






明和町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






千代田町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






大泉町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで






邑楽町


大雪警報
発表
降雪による交通障害
警戒期間 10日夜遅くまで
注意期間 10日夜遅くまで
12時間最大降雪量 10センチ




着雪注意報
継続

注意期間 10日夜遅くまで


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/10
茨城県
≪常磐道・圏央道のノーマルタイヤ規制について≫
 11時40分現在、常磐道三郷JC〜岩間IC及び圏央道茨城県内全区間については、降雪のためノーマルタイヤ通行禁止規制となっております。通行の際はご注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/02/10
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和5年2月10日発行

タイトル:第397号 大雪に注意してください

宇都宮気象台2月10日6時発表の「大雪に関する栃木県気象情報」では、警報・注意報に先立ち「栃木県では、10日昼過ぎから11日明け方にかけて、大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、着雪やなだれに注意してください。」と注意・警戒を呼びかけています。
10日6時から11日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
北部山地 30センチ
北部平地 15センチ
南部山地 20センチ
南部平地 10センチ
の見込みです。

農業者の皆様におかれましては、作業の安全に留意の上、ハウス等の雪害対策をお願いします。
●早めに雪下ろしをする。
●ハウスの補強
●融雪を目的とした散水はしない。

○詳しい雪害対策についてはこちら(県HP)
 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/ametaisaku.html


お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2023/02/10
茨城県
《スリップ事故にご注意!》
◇本日は昼から夜間まで降雪、積雪が予報されているほか、夜間から早朝にかけて路面が凍結し、スリップ事故が発生する危険性がありますので、
・速度を十分に落として走行する
・車間距離を十分にとる
・ポンピングブレーキによる減速、       
 停車
・不要な外出を控える
を心がけ、スリップ事故に注意しましょう。
◇スリップ事故は、「追突」による
交通事故が多く発生しています。
◇急ブレーキや急ハンドルはスリップ事故の原因になります。
◇スタッドレスタイヤを確実に着装し、状況に応じてタイヤチェーンを活用しましょう。
◇自転車利用者、歩行者も道路状況に注意して通行しましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/02/10
邑楽町
おうらお知らせメール
2月10日

【大雪に注意】
群馬県では、本日昼前から夜遅くにかけて広い範囲で大雪となる予報が出ています。雪による交通障害や路面の凍結による転倒の恐れがありますので、今後の気象情報に留意し、不要不急の外出は控えましょう。

このメールの問い合わせ
役場総務課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/02/10
栃木県
2023年02月10日06時08分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、10日昼過ぎから11日明け方にかけて、大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、着雪やなだれに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 18 件中 ]