2023年10月10日の防犯情報

更新日:2023/10/10
栃木市
2023/10/10 16:21:44
その他情報
16:21:41
署第1出動
支援
栃木市西方町真名子1722番
栃木市真名子運動広場 南 21m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/10
明和町
■猿の目撃情報(館林警察署)
本日午前7時10分ごろ、館林市大島町地内で猿の目撃情報がありました。
猿等の野生動物は危険ですので、不用意に近づかないように注意してください。
目撃した際は、身の安全を確保してから警察等に通報してください。

問い合わせ先 館林警察署(TEL0276-75-0110)







※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/10
明和町
■明和町が館林ケーブルテレビで紹介されます。
10月8日に第26回明和町民体育祭が行われた様子が放送されます。

館林ケーブルテレビ「ぐんまHOTステーション」
日時:10月10日(火)午後5時00分〜

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合わせ:山幸アリーナ明和(TEL0276−84−4626)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/10
茨城県
【明日から全国地域安全運動が始まります】
<期間>
 10月11日(水)から10月20日(金)
<取組重点>
 ・子供と女性の犯罪被害防止
 ・ニセ電話詐欺の被害防止
 ・住宅侵入窃盗の被害防止
 ・自動車盗の被害防止

 防犯アプリ「いばらきポリス」をご活用ください!
 ・現在地を家族や知人に通知
 ・不審者や特定の犯罪、事故などの発生情報を地図に表示
 ・防犯ブザー・ちかん撃退機能
 ・ひばりくん防犯メールや県警のSNSと連携し、地域の犯罪情報や県警からのお知らせをリアルタイムで配信
「いばらきポリス」ダウンロードはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a97413d5aac64951942fddb7759e9734/20231010120346/efc104c4aca9d85673d5affb458e48e380f58989

茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/10
群馬県
 本日午前7時10分ころ、館林市大島町地内で、猿の目撃情報がありました。
 猿等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので不用意に近づかないように注意してください。

 目撃した際は、身の安全を確保してから、市役所や警察に通報してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110 

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/10/10
栃木市
2023/10/10 09:09:52
救助情報
09:09:49
署第1出動
建物工作物救助
栃木市川原田町50番2号
ふたまた橋 南 54m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/10
下野市
【全国地域安全運動について】
 明日、10月11日から10月20日までの10日間、全国地域安全運動が行われます。この運動を通じて、皆様の防犯意識を高めていただき、特殊詐欺被害防止や子どもを犯罪から守る「ながら見守り活動」をお願いします。「みんなでつくろう安心の街」をスローガンに、犯罪のない安全な地域社会の実現に向け、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/10/10
栃木県
【全国地域安全運動の実施について】
 10月11日(水)から10月20日(金)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。スローガンは「みんなでつくろう安心の街」で、運動の重点は「子供と女性の犯罪被害防止」「特殊詐欺の被害防止」です。
 ウォーキング、買物、犬の散歩等の日常生活の中で登下校中の子供等を見守る「ながら見守り活動」にご協力をお願いします。
 固定電話を常に留守番電話にする設定や迷惑電話防止機能を有する電話機を購入する、家族間で連絡を取り合うといった対策を取り、特殊詐欺被害を防止しましょう。
 

-----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
-----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]