2020年1月10日の防犯情報

更新日:2020/01/10
下野市
令和2年度下野市奨学生の追加募集を下記のとおり実施します。人数に限りがありますので、資料提出はお早めにお願いします。

●募集期間
2月3日(月)〜2月28日(金)

●募集人員
若干名

●貸付内容(無利子)
高校生は月額2万円。
大学生は月額3万円、4万円、5万円から選択できます。
入学一時金については、修学資金に応じて10万円、50万円、30万円の借入れができます。(ただし、月額5万円は除く)

詳細については、市ホームページをご覧になるか、もしくは教育総務課までお問い合わせ下さい。



教育総務課 0285-32-8917



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/01/10
群馬県
金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)等をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が全国的に広がっており、県内でも被害が発生しています。
SMSで次のような言葉があったら、注意が必要です。

〇 不正利用のおそれ
〇 セキュリティ強化の手続き
〇 口座利用停止

SMSに記載されたリンクにはアクセスせず、慌てずに、金融機関や警察に相談しましょう。
アクセスした場合、本物の金融機関とそっくりな偽画面が表示され、ユーザID等が盗まれる可能性があります。

手口について詳しく知りたい場合は、県警ホームページ内の「サイバー犯罪対策」を御覧ください。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/01/10
下野市
 本日1月10日は「110番の日」です。
 110番通報をする際は、「落ち着いて、見たまま」の状況をお話しいただくとともに、携帯電話からの通報の場合は、
   〇 現場から離れない
   〇 車などで移動しながら通報しない
   〇 GPS機能をONにする
   〇 通報中に電話を切らない
   〇 通報後に電源を切らない
ということに注意してください。
 皆さんからの適切な通報が事件事故の早期解決の鍵を握っています。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/01/10
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(その他)
日時:1月10日 12時13分 鎮火
場所:館林市楠町地内
音声案内は(0276-74-9999)

2020/01/10 12:17:52
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/01/10
茨城県
☆★《結城警察署ニュース》★☆
   《住宅侵入窃盗が多発》

●1月9日、結城市みどり町付近で一般住宅を狙った侵入窃盗が4件発生(うち1件は未遂)しています。●犯人は、掃き出し窓や勝手口のガラスを割り、室内に侵入して犯行に及んでいます。
●被害に遭わないためには、

・短時間の外出時や在宅時でも必ず鍵をかける
・防犯フィルムや補助錠などを使用する
・防犯カメラやセンサーライト等を設置する

などの二重、三重の防犯対策をお願いします。
●不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/01/10
栃木県
 1月8日(水)午後2時30分ころ、栃木市室町地内の公園で、遊戯中の女子児童が男に手を掴まれる等した事案が発生しました。
 男の特徴は、年齢70代、身長160センチ位で、黒色野球帽を被り、服装は上衣が黒っぽいジャンパー、下衣は暗い色のズボンでした。
 子ども達を犯罪から守るために、日常生活において「ながら見守り活動」を推進していただくとともに、保護者の方々におかれましては、お子さんへの防犯指導をよろしくお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]