2019年8月1日の防犯情報

更新日:2019/08/01
栃木県
2019年08月01日22時07分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では大雨の峠は越えましたが、引き続き、2日明け方まで土砂災害に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/01
茨城県
土砂災害警戒情報
  2019年08月01日18時50分
  茨城県 水戸地方気象台  共同発表
茨城県土砂災害警戒情報 第2号
警戒文
<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

警戒対象地域


警戒解除地域
    大子町







登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/


発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html

更新日:2019/08/01
栃木市
2019/08/01 18:50:36
火災情報
18:49:09
団第1出動
建物火災
栃木市沼和田町42番29号
ファミリーマート栃木沼和田店 東 55m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/08/01
栃木市
2019/08/01 18:49:13
火災情報
18:49:09
署第1出動
建物火災
栃木市沼和田町42番29号
ファミリーマート栃木沼和田店 東 55m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/08/01
栃木市
2019/08/01 17:57:52
救助情報
17:57:47
署第1出動
交通救助
栃木市川原田町281番
栃木トヨタ自動車(株)栃木店 西 89m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/08/01
栃木県
2019年08月01日17時14分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(警報から注意報) 洪水警報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市 大雨注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼下野市 洪水警報(発表) 大雨注意報(継続)

▼上三川町 洪水警報(発表) 大雨注意報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼塩谷町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/01
明和町
■明和町がテレビで紹介されます
定額タクシーで高齢者外出支援の事業化を目指す「明和町版ジェロンタクシー」の実証実験の様子が放送されます。

NHK
とき:8月1日(木)午後6時40分〜「ほっとぐんま640」


群馬テレビ
とき:8月1日(木)午後6時〜「ニュースJUST6」
   8月1日(木)午後8時〜「ニュースeye8」


※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ:明和町社会福祉協議会(TEL0276-84-4013)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/01
茨城県
土砂災害警戒情報
  2019年08月01日16時55分
  茨城県 水戸地方気象台  共同発表
茨城県土砂災害警戒情報 第1号
警戒文
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難勧告などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
<補足情報>
市町村内で危険度が高まっている区域は、茨城県や気象庁のホームページ等でも確認できます。茨城県「土砂災害警戒情報システム」、気象庁「大雨警報(土砂災害)の危険度分布」

警戒対象地域
    大子町*

警戒解除地域








登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/


発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html

更新日:2019/08/01
栃木県
2019年08月01日16時53分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨警報(継続) 洪水警報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(発表)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市 大雨注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼上三川町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼塩谷町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(発表) 洪水注意報(発表)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/01
栃木県
2019年08月01日16時20分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨警報(継続) 洪水警報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市 大雨注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨注意報(発表) 洪水注意報(発表)

▼上三川町 大雨注意報(発表) 洪水注意報(発表)

▼壬生町 大雨注意報(発表) 洪水注意報(発表)

▼塩谷町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/01
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
≪ストップ!ニセ電話詐欺〜これは全て詐欺〜≫詐欺のハガキやメールが来ていませんか。「消費料金に関する訴訟最終告知」「サイトの未納料金が発生」「お金を支払わなければ裁判になる」など、これは全て詐欺。問い合わせ先には、絶対連絡しないでください。また、県警をかたって、「あなたのメールアドレスが悪用されている」「メール内のURLをクリックしてください」などの不審なメールが多数確認されています。県警がメールで個人情報を聞いたり、金銭を要求することはありません。このようなメールが届いて不安になった方は、一人で悩まず、警察相談専用電話♯9110に御相談ください。大切な財産をだまし取られることのないよう、十分気をつけましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/08/01
下野市
昨日、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会開催のお知らせをさせていただきましたが、駐車場について訂正のお知らせがあります。
大松山運動公園の駐車場の他に、近隣の店舗等にご協力をいただき、臨時駐車場を用意しておりますが、一部参加報告をいただいた団体に駐車場割り当てを行っていますので、皆様には下記の駐車場をご利用いただければと思います。


 ・大松山運動公園内
   南側駐車場(国道352沿線)
   東側駐車場(図書館前)
   北側駐車場(砂利駐車場)
 ・かましん店舗前駐車場
 ・石橋小学校(校舎北側)



情報発信が不正確となり、お客様にはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

 ◎当日は、混雑が予想されますので時間に余裕を持ってご来場ください。

※熱中症予防について
 当日は早朝より暑くなることが予想されますので、飲み物をお持ちください。

お問い合わせ先
 下野市スポーツ振興課 0285-32-8920 


    





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/08/01
下野市
親子教室0歳〜3歳児親子
☆「親子ビクス」 親子で楽しく体を動かしリフレッシュしよう!
日時 8月6日(火)10:00〜
場所 スポーツ交流館
   大会議室兼軽運動室
持ち物 水分補給用飲料 汗拭きタオル 動きやすい服装で来てください。
小学生夏休み工作
☆「小枝のマスコット」作り
日時8月8日(木)10:00〜
☆「動く車」作り カーレースをしよう!
日時8月17日(土)10:00〜
☆「押し花しおり」作り
日時 8月22日(木)

児童館行事
☆「アイロンビーズ製作」
日時 8月13日(火)14日(水)19日(月)20日(火)
10時〜16時の時間内

暑い夏楽しく過ごしましょう。
お待ちしております。

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)






こどもの広場いしばし
0285−52−1129



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/08/01
下野市
下野市民と市政をつなぐ行政情報紙「広報しもつけ」を発行しました。

今月の表紙は、しもつけ燈桜会です。

人権の花運動やブロック塀等撤去費補助制度、中小企業者等を対象とした補助金・奨励金などの情報が掲載されています。

★イベント
巡回ラジオ体操会 8/2
国分寺地区・石橋地区納涼踊り、花火大会 8/3
書道連盟展 8/9〜11
児童虐待防止講演会 8/22
しもつけ燈桜会 8/23〜25
しもつけフェスティバル 8/24、25
親子フェスティバル 8/24
ティーパーティー 8/26
下野市のホームページからもご覧いただけます。

http://www.city.shimotsuke.lg.jp/index3.html





****************
下野市総合政策課
電話0285-32-8886
****************


広報しもつけ「くらしの情報」のイベントカレンダーにお子さん(小学生以下)の写真を載せませんか?

申し込みURL:http://www.task-asp.net/cu/eg/lar092169.task?app=201500025

(注:別途パケット料金が発生します)



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/08/01
板倉町
架空請求ハガキにご注意ください。
現在、板倉町において「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」という名称の架空請求ハガキが郵送される事案が発生しています。ハガキが届いても無視してください。
また、ハガキに記載されている連絡先に電話をすると、個人情報等を聞き出されるおそれがありますので、絶対に連絡しないでください。

なお、既に連絡してしまったり少しでもおかしいと感じた場合は板倉町消費生活センター又は館林警察暑に連絡してください。

連絡先 
板倉町消費生活センター 電話:0276-82-7830
館林警察署 電話:0276-75-0110











※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/01
筑西市
【熱中症対策について】
こちらは防災筑西です。



気象庁から、高温注意情報が発表されています。

今年の夏は、気温の上昇により、熱中症の危険性が非常に高くなっております。

皆さん、こまめに水分や塩分を補給し、また、屋外での活動をできるだけ控えましょう。



こちらは防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/08/01
邑楽町
おうらお知らせメール
8月1日
消費者被害防止のお知らせ

7月31日から8月1日にかけて、官公庁を名乗る機関から「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「民事訴訟最終通達書」というハガキが届いた、という相談が多数寄せられています。
「総合消費料金の未納があり、訴訟を起こされた。給料や動産、不動産を差し押さえる。」などと記載があり、受け取った人の不安をあおって連絡をさせようとしますが、これは詐欺に関連する手口です。ハガキが届いても絶対に相手に連絡したり支払ったりせず無視してください。
ご家族やお知り合いの方にも注意の呼びかけをお願いします。

邑楽町消費生活センター

このメールの問い合わせ
 邑楽町役場TEL 0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/01
栃木市
2019/08/01 08:48:40
その他情報
08:48:38
署第1出動
支援
栃木市岩出町
永野川緑地公園 南南東 22m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/08/01
館林市
 熱中症予防情報
令和元年8月1日(木)
09時〜12時:厳重警戒
12時〜15時:危険
15時〜24時:厳重警戒
※8時現在の暑さ予測です。
本日、08時30分現在 気温30.6℃ 湿度78.8% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト

2019/08/01 08:30:34
館林消防

このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 19 件中 ]