2019年7月1日の防犯情報

更新日:2019/07/01
栃木市
2019/07/01 21:20:25
火災情報
21:14:48
団第1出動
建物火災
栃木市大平町牛久468番6号
挙下部工業 南南東 63m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/01
栃木市
2019/07/01 21:14:52
火災情報
21:14:48
署第1出動
建物火災
栃木市大平町牛久468番6号
挙下部工業 南南東 63m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/01
茨城県
【暑い日の運転に注意】
運転中、気付いたらすぐ目の前に車が!
暑さや疲労などによる集中力の低下は、交通事故を起こしやすくなります。
運転時は、こまめに休憩を取るなどして安全運転を心掛けてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/07/01
栃木県
 本日、栃木市内の多くのご家庭に、デパートや家電量販店を騙り「あなたのクレジットカードが不正に使用されている。」等と話して、暗証番号を聞き出そうとする、詐欺の電話がかかってきています。このような電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切り、ご家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/07/01
下野市
広場行事
☆7月6日(土)10:00〜
「ふれあい七夕まつり」
何でもチャレンジ七夕飾り
高齢者のふれあいゲーム等
参加賞がありますので、7月4日(木)までにお申込みをお願い致します。

親子教室(なかよし)0歳〜3歳児
☆7月2日(火)10時〜
「七夕飾り作り&ふれあい遊び」
☆7月9日(火)10:00〜
「キラキラうちわ作り・7月生まれの誕生会」
自由参加です。
スタッフ一同お待ちしております。


探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





こどもの広場いしばし
028/5−52−1129



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/01
明和町
■B&G海洋センターからお知らせ
@海の日無料開放
日時:7月14日(日)
     午前9時〜正午
     午後1時〜4時
     午後5時〜9時 
対象:どなたでも
費用:無料    

Aカヌー体験会参加者募集
カヌーに乗ったことない人も、1度カヌーに乗ってみませんか?乗ったことがある人も大歓迎です。
日時:7月15日(月)午前9時〜正午
場所:B&G海洋センター
費用:大人300円
   高校生200円
   中学生以下100円
※事前申込み不要、一般遊泳はできません。
 水着、帽子を持参してください。     

@A共通
お問い合わせ:B&G海洋センター(TEL0276-84-5511)














※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/07/01
結城市
こちらは筑西広域消防本部です。
2019年7月1日11時47分ころ、結城市大字粕礼地内で発生した建物火災は、2019年7月1日12時24分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。





音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2019/07/01
結城市
こちらは筑西広域消防本部です。
07月01日 11時47分ころ、
結城市大字粕礼地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 防:デイサービスセンターきぬの郷

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2019/07/01
邑楽町
おうらお知らせメール
7月1日
町内イベントのお知らせ

●古着・古布、小型家電、廃食用油無料回収

期日:令和元年7月6日(土)
時間:午前9時から正午
場所:おうら中央多目的広場(役場北)
※回収できる物は、家庭から出た物に限ります。
※エアコン・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫は除きます。
※回収できない物をお持ちいただいた場合は、持ち帰っていただきます。

・古着・古布の出し方
洗濯をし、乾燥させた状態で、切断せずに穴の開いていないビニール袋に入れて出してください。
綿・化学繊維などの素材の分別、下着等の細かい分別は不要です。
布団や座布団など、中に綿が入っている物は回収出来ません。

・廃食用油の出し方
てんぷらかす等の異物を取り除いてください。
水気をよく切ったペットボトルなどの中身がよく見えるプラスチック製容器に入れて出してください。

・小型家電の出し方
ご家庭の電気や電池で動く製品が対象となります。
家電四品目及びフロンを使用している物は対象となりません。
ストーブ、ファンヒーター等の燃料や電球・電池は、発火の危険性がありますので外して出してください。またコピー機等のトナー(粉体)についても粉じん爆発を誘発するおそれがありますので除去して出してください。

※当日は南の入口から入り、北に抜けていただく一方通行になります。西側、北側からは入れませんのでご注意ください。

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課生活環境係
電話:0276-47-5036


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/07/01
館林市
 熱中症予防情報
令和元年7月1日(月)

14時〜16時:厳重警戒

本日、10時7分現在 気温22.4℃ 湿度97.5% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト

2019/07/01 10:09:27
館林消防

このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/07/01
栃木市
2019/07/01 10:07:13
救助情報
10:07:09
署第1出動
交通救助
栃木市岩舟町下津原
下津原交差点 南南西 55m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/01
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
07月01日 04時08分ころ、
筑西市大塚地内で
火災[建物・防火対象物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 防:広沢農園

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]