2022年4月1日の防犯情報

更新日:2022/04/01
壬生町
壬生町火災情報をご利用の皆様へ

平素はケーブルテレビのメール配信サービス「CATV生活安全情報」
をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在「壬生町火災情報」は、システム調整のため
メールが配信できない状況となっております。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
復旧は4月中旬の予定で、復旧次第再度ご連絡いたします。

こちらのメール配信に関するお問い合わせは、ケーブルテレビまでお願いします。

栃木ケーブルテレビ 電話0120-25-1819


更新日:2022/04/01
下野市
下野市火災情報をご利用の皆様へ

平素はケーブルテレビのメール配信サービス「CATV生活安全情報」
をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在「下野市火災情報」は、システム調整のため
メールが配信できない状況となっております。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
復旧は4月中旬の予定で、復旧次第再度ご連絡いたします。

こちらのメール配信に関するお問い合わせは、ケーブルテレビまでお願いします。

栃木ケーブルテレビ 電話0120-25-1819


更新日:2022/04/01
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  《還付金詐欺に注意》
本日、結城市内の一般家庭に市役所の税務課職員をかたる者から「税金を納め過ぎです。お金が戻ります。金融機関に直接行っても間に合いますので、着いたら連絡下さい。」等の不審な電話がかかってきています。
市役所職員をかたり、お金が戻る等とする電話がかかってきた場合は、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。
詐欺の被害に遭わないために、ご家族、ご友人、ご近所の方への周知をお願いします。
このような電話があったら、すぐに110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/04/01
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和4年4月1日発行

タイトル:第368号 霜に注意してください

宇都宮地方気象台によると、4月2日朝は県内全域霜が降りるおそれがあります。
予想最低気温は、県北部で−2〜0℃、県南部で0〜2℃の見込みです。
最新の気象情報を収集し、農作物被害の未然防止対策を徹底しましょう。

■特に注意する品目:梨
 現在、県南部では、なしの開花始めを迎え、県央・北部においても生育が進んでいるため、氷点下の強い冷え込みに十分注意し、防霜対策の徹底を図りましょう。

■主な対策
・防霜ファンは、速やかに電源を入れ、常時作動できるようにする。
・草生栽培園では、こまめに草刈りを行い、地温を確保する。
・防霜散布資材を適期に散布する。
・園内に温度計を設置し、安全限界温度を下回るおそれがある場合は、燃焼法で対応する。

■令和4(2022)年産なし開花予測(第3報)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/gizyutu/seiikusinndann.html


○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/ametaisaku.html

○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
平成26年2月の大雪被害や令和元年10月の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
  NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10

「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

◎不要なメールの解除や「とちぎ農業防災メール」の配信を停止する場合についてはこちらから(県HP)
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html






◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2022/04/01
栃木県
 本日,栃木市内のご家庭に,孫を騙り「会社のことで郵便局から電話がある。」などという詐欺の電話がかかってきています。
 今後,皆さんのご自宅にも同様に電話がかかってくる可能性があります。
 家族が関係する電話でも,お金に関する話が出たら,まずは詐欺を疑い,一旦電話を切り,家族や警察に相談して下さい。
 また,防犯機能付き電話機を使用することで,詐欺被害の防止になりますので,家族や友人に勧めてみて下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/04/01
茨城県
【お酒・たばこは20歳から!】
○本日から、民法上の成年年齢が20歳から18歳に引き下がりましたが、お酒を飲んだり、たばこを吸ったりできるのは、これまで通り20歳からのままですので、注意してください。


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/04/01
栃木市
2022/04/01 08:58:04
救助情報
08:58:00
署第1出動
建物工作物救助
栃木市薗部町2丁目18番15号
薗部南公民館 東 39m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/04/01
栃木市
2022/04/01 04:35:55
救助情報
04:24:19
署第1出動
建物工作物救助
栃木市大平町西水代1893番39号
栃木市大平子どもセンター 西北西 59m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]