2019年11月1日の防犯情報

更新日:2019/11/01
群馬県
 インターネットの出会い系サイトやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等を通じて知り合った外国人から、結婚や交際を申し込まれ、恋愛感情を抱かせた上で、金銭を要求する詐欺が県内でも発生しています。
 手口としては、相手を警戒させないよう巧妙なやり取りで、あたかも恋愛しているかのような気分にさせ、
 ・ 結婚に伴う贈り物が税関で差し押さえられたので、解除金を送金して欲しい。
 ・ 自分の家族が難病なので、治療代を送って欲しい。
 ・ 難民キャンプから脱出するための支援金が欲しい。
などと要求してきます。
 この種の詐欺メール等は、インターネット上において男女問わず、不特定多数に送られていますので、受信した際は注意が必要です。

■ 被害に遭わないためのチェックポイント
 ・ 金銭を要求されたときは安易な送金を絶対に行わない。少額であっても、一度支払いに応じると、更に要求され、高額になることもあります。
 ・ インターネットのやり取りだけで交際や結婚を申し込まれても、安易に同意せず、周りの人や警察等に相談してください。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/11/01
下野市
下野市民と市政をつなぐ行政情報紙「広報しもつけ」を発行しました。

今月の表紙は、1市2町のゆるキャラが広域連携バス「ゆうがおバス」の出発を祝福している様子です。

児童虐待防止や人権教育講演会、老朽危険空き家等除却工事の補助などの情報が掲載されています。

★イベント
市民農園まつり 11/2
天平の芋煮会  11/3
市民公開講座  11/10
アドベンツ
カレンダー作り 11/23
議場コンサート 11/28
人権教育講演会 11/30

下野市のホームページからもご覧いただけます。

http://www.city.shimotsuke.lg.jp/index3.html





****************
下野市総合政策課
電話0285-32-8886
****************


広報しもつけ「くらしの情報」のイベントカレンダーにお子さん(小学生以下)の写真を載せませんか?

申し込みURL:http://www.task-asp.net/cu/eg/lar092169.task?app=201500025



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/11/01
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 14:51:54

下野市下坪山地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.52.34.17&lat=+036.21.40.57&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/11/01
栃木県
 本日、栃木市内の一般家庭に「詐欺グループを捜査したら、あなたの口座がリストにあった。偽造のキャッシュカードが作られています。」等と栃木警察署の警察官を騙る、詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合、直ぐに電話を切り、警察署に相談してください。
 また、警察官が訪問してキャッシュカードを預かったりすることも絶対ありません。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/11/01
栃木市
2019/11/01 10:08:52
火災情報
10:08:47
署第1出動
車両火災
栃木市西方町元2362番1号
朝日屋 東北東 88m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/11/01
下野市
日本では1948年12月10日に国連で世界人権宣言が採択されたことを記念して、毎年12月4日から12月10日までの1週間を人権週間と定めています。
 それに先がけ、人権教育講演会を開催いたします。
 本年は、「夜回り先生」として知られ、各種メディアでもご活躍の水谷修氏を講師に招き「明日、笑顔になあれ---夜回り先生からのメッセージ」というテーマでお話しいただきます。

事前予約不要ですので、ご家族やご友人などお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。

■日時:11月30日(土)午前10時00分〜 (開場 午前9時00分〜)

■場所:南河内公民館 大ホール

■講師:水谷 修 氏

■演題:「明日、笑顔になあれ---夜回り先生からのメッセージ」



********
生涯学習文化課
TEL 0285-32-8919
********



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/11/01
茨城県
 茨城県警察音楽隊では、第41回定期演奏会(おまわりさんのコンサート)を開催します。
◆開催日時
 令和2年2月22日(土)
 午後2時開演
◆開催場所
 ザ・ヒロサワ・シティ会館
 大ホール
 水戸市千波町東久保697
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 茨城県警察カラー・ガード隊
◆プログラム
 1行進曲「エル・キャピタン」
 2パプリカ
 3アラジン   ほか
◆その他
 入場無料(ただし往復はがきによる申し込みが必要です。申し込み締め切りは、令和元年12月20日当日消印有効です。)
 申込方法については、ポスター・チラシまたは県警ホームページ
(https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band
/concert.html)をご参照下さい。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/11/01
栃木市
2019/11/01 09:20:00
救助情報
09:19:56
署第1出動
交通救助
栃木市新井町1002番2号
赤津川 平和橋 北西 30m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/11/01
栃木市
2019/11/01 09:17:10
その他情報
09:17:06
署第1出動
支援
栃木市大平町伯仲2691番
いすゞ自動車鞄ネ木工場 北北西 256m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]