
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/栃木警察署 地域安全情報
【更新日:2022/08/28】
 本日午後2時00分ころ、栃木市星野町地内において、猿が30頭以上の群れになって行動していたとの目撃情報がありました。
 猿を見かけた場合は、刺激せずに安全な場所へ避難してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
		
【更新日:2022/08/26】
 本日、栃木市内の一般家庭に、警察官を騙り「フクダ、タカハシという銀行員を知っていますか。その2人を捕まえた。」等という電話がありました。
 このような電話は詐欺ですので、電話を切り、必ず家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
		
【更新日:2022/08/18】
 〜警察官を騙る詐欺に注意〜
 8月17日午後5時ころ、栃木市大平町地内の一般家庭に、「あなたのキャッシュカードから不正な引出しがあったので、これから警察官を向かわせます。」との電話の後、訪問した警察官を騙る者が「キャッシュカードと、暗証番号を封筒に入れて下さい。」等と言い、その封筒を持ち去る詐欺事件が発生しています。
 警察官がキャッシュカードを預かることはありませんので、他人には渡さないようにしてください。
 また、このような電話が掛かってきた場合は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
		
【更新日:2022/08/17】
 〜市役所職員を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日、栃木市今泉町地内の一般家庭に市役所職員を騙る者から「介護保険の還付金がある」などという詐欺の電話がありました。
 このような電話がかかってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
		
【更新日:2022/07/29】
 昨日、壬生町の一般家庭に、病院関係者を名乗る者から「息子さんが喉の痛みで病院に来ています。」という電話の後に、息子を名乗る者から「これから検査をする。財布と携帯をなくした。今日中にお金の支払いがある。いくら用意できるか。」などという電話があり、その後、自宅を訪れた男に現金を渡してしまう詐欺の被害が発生しました。
 また、本日も壬生町において息子を名乗る詐欺と思われるアポ電がかかってきています。
 家族からの電話でもお金の話が出た時は、詐欺を疑い、一度電話を切ってから家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
		
	前の5件
		次の5件
		
もどる