お客様専用携帯サイト

栃木県警察/栃木警察署 地域安全情報
【更新日:2023/06/05】

〜詐欺の電話に注意〜
 本日、6月5日(月)、栃木市内の一般家庭に特殊詐欺防止センターや警察官を騙る詐欺のアポ電がかかってきています。
 電話がかかってきて、「キャッシュカードを受け取りに行きます。」などというキーワードが出たら、詐欺を疑って下さい。
 こういった電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/06/02】

【栃木市保険年金課の職員を騙る詐欺の電話に注意】
 6月1日午後、栃木市内の一般家庭に栃木市保険年金課のタナカと名乗る者から「年金の見直しがあり、4年分の返金がある」「返金は3万7210円となる」といった内容の詐欺の電話が連続でありました。
 犯人は、この詐欺電話で「還付金の手続きをする」と嘘を言い、ATMに誘導してきま
す。
 還付金がATMで返還されることは絶対にありません。「ATMで手続き」というキーワードが出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
 〜STOP!特殊詐欺〜

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/05/31】

 令和5年5月30日(火)午後3時35分ころ、栃木市大平町富田地内の路上において、友人と3人で下校中の女子小学生が、車両を運転中の男から携帯電話機を向けられ、容姿を撮影される事案が発生しました。
 行為者は、肌が黒色の外国人の男で、年齢30歳代位、黄色の半袖Tシャツを着用、頭髪が黒髪のパーマ頭、口髭を生やしており、青色の軽自動車に乗車していました。
 不審者を見かけた際には、身の安全を確保した後、すぐに栃木警察署に連絡してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/05/29】

 本県において「交通死亡事故が7日間で4件発生」し、全県警報が発令されました。交通死亡事故の発生状況は、
@5月21日(日)宇都宮市で、普通車と歩行者が衝突し、歩行者の女性が死亡
A5月22日(月)鹿沼市で、普通車が信号柱等に衝突し、運転手の男性が死亡
B5月26日(金)下野市で、準中貨物車とバイクが衝突し、バイクの運転手の男性が死亡
C5月27日(土)足利市で、普通貨物車と自転車が衝突し、自転車の男性が死亡
交通ルールの遵守・安全確認の徹底等をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/05/25】

【緊急犯罪抑止週間の実施について!!】
 明日から6月1日(木)までの7日間を「緊急犯罪抑止週間」とします。
 自転車盗、車上ねらい、住宅対象窃盗、金属類目的窃盗の被害が急増しています。
 自宅のドアや鍵はもちろん、自転車等の鍵をするべき場所や物は確実に施錠し、被害を防ぎましょう。
 車両を駐停車する際は、自宅・外出先にかかわらず、車内に物を置かないようにしましょう。
 御自宅窓の防犯フィルム、センサーの設置等をご検討ください。
 日ごろからの心がけで、被害をブロック!

-----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
-----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる