お客様専用携帯サイト

栃木県警察/栃木警察署 地域安全情報
【更新日:2023/09/22】

 9月22日(金)午後3時45分ころ、栃木市大平町富田地内の路上において、下校中の女子児童3名が、男性に、「写真を撮っていい」などと声を掛けられる事案が発生しました。
 男性については、年齢60歳代、白と青色のチェック柄の半袖シャツ、薄い茶色のズボンを着用し、一眼レフカメラと杖を持っていました。
 保護者の方には、お子さんに防犯指導を実施していただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/09/15】

 9月13日(水)午後6時ころ、栃木市岩舟町曲ケ島地内から栃木市岩舟町静和地内において、女性が男に車で追いかけられる事案がありました。
 車両は、運転手不明で、黒色系ワンボックス型の自動車です。
 不審者に遭遇した際は、大声を出したり、お店に駆け込んだりするなどし、すぐにその場から離れて警察に通報して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/09/11】

【パソコンがウイルスに感染した。電子マネーカードが必要は詐欺!!対処方法編】
 サポート詐欺の対処方法として、
@偽のセキュリティ警告画面が表示されたら、画面を終了する。
A画面を終了できない場合は、パソコンを再起動する。
B警告画面に表示される「050」等から始まる電話番号には絶対に電話をしない。
C「電子マネーで支払え」というキーワードが出たら詐欺と認識する!!これは絶対に忘れないでください!!
〜STOP!特殊詐欺〜
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/09/11】

【パソコンがウイルスに感染した。電子マネーカードが必要は詐欺!!手口編】
 これは、サポート詐欺という、詐欺の手口になります。
 パソコンでインターネットを閲覧中、突然、警報音が鳴ったり、ウイルスに感染したかのような嘘の画面を表示するなどして、画面に表示された「050」等から始まるサポート窓口に電話をかけさせ、ウイルス除去費用やパソコン修理費などの名目で電子マネーを購入させ、電子マネーの番号を聞き出し、騙し取ろうとしてきます。
 ★★対処方法は、次に送るメールを確認ください★★
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2023/09/03】

〜熊の目撃情報について〜
 9月2日午後6時30分ころ、栃木市鍋山町地内において、体長約1.5メートルの熊が道路上を横断する目撃情報がありました。
 熊を目撃した場合は、警察署や市役所に通報してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる