お客様専用携帯サイト

栃木県警察/栃木警察署 地域安全情報
【更新日:2024/04/10】

〜「総務省」をかたる詐欺の電話に注意!〜
 4月10日(水)、栃木市内の家庭に、「総務省」をかたり「総務省総合通信基盤局の者です。あなた名義の携帯電話から不正メールが不特定多数に送信されています。番号が違うなら不正契約になり損害賠償請求されます。」などという詐欺の電話がありました。
 官公庁などをかたる電話で、「損害賠償」「還付金」などというキーワードがでたら、まずは『詐欺』を疑って、自分で調べた電話番号にかけなおしたり、すぐに家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2024/04/05】

令和6年春の交通安全県民総ぐるみ運動の実施について
1 運動期間
  令和6年4月6日(土)から同月15日(月)までの10日間
2 運動の重点
 (1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
 (2) 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
 (3) 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
安全運転を心掛け、交通事故を防止しましょう。 

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2024/04/04】

4月4日(木)午前7時14分頃、下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目地内の町道の十字路交差点で、軽貨物車と普通車が出会い頭に衝突する交通事故が発生し、軽自動車を運転していた男性(63歳)が死亡しました。
 交通事故を防止するため、
 〇 しっかりと前を見て運転する
 〇 交差点に進入する際は、必ず安全確認をする
 〇 速度を控え、ゆとりを持った運転をする
 〇 交通ルールを守って運転する
などを励行し、交通事故防止に努めて下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2024/04/01】

 3月27日(水)午後7時40分ころ、壬生町本丸2丁目地内において、帰宅中の女子生徒が男に「ササキさんですか。」等と声を掛けられ、二の腕を掴まれる事案が発生しました。
 男については、年齢30歳位、身長170センチ位、中肉体型で、灰色又は黒色パーカーを着用し、黒色マスクを着用していました。
 保護者の方には、お子さんに防犯指導を実施していただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2024/03/29】

〜「お金が必要!ホントに息子?」
       オレオレ詐欺の電話に注意〜
 3月29日(金)、壬生町安塚地内の一般家庭に、息子をかたり「熱が出て病院に来ている」「浮気相手に子供ができ、解決に300万円必要だ」などというオレオレ詐欺の電話がありました。
 急に息子などから「トラブルになった。お金が必要だ」などという電話がきたら『詐欺』を疑ってください。このような電話がきた場合はすぐに電話を切り、自分が知っている息子さんの電話番号にかけなおしたり、家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる