
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/栃木警察署 地域安全情報
【更新日:2024/04/30】
4月28日(日)午後0時10分頃、栃木市藤岡町太田地内の国道50号の十字路交差点で、大型貨物車とバイクが衝突する交通事故が発生し、バイクを運転していた男子高校生(17歳)が死亡しました。
交通事故を防止するため、
〇 交差点に進入する際は、必ず安全確認をする
〇 速度を控え、ゆとりを持った運転をする
〇 だろう運転はせず、かもしれない運転をする
〇 交通ルールを守って運転する
などを励行し、交通事故防止に努めて下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2024/04/26】
4月22日午後5時20分ころ、栃木市都賀町家中地内において、下校中の女子学生が、車に乗った男に、追い抜きざまに手を振られたうえ、声をかけられる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20から30歳代、体格中肉、パーマをかけた黒髪短髪、アジア系の外国人で、黒色の軽自動車に乗車していました。
不審者に遭遇した際は、大声を出したり、お店に駆け込むなどし、すぐにその場から離れて警察に通報してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2024/04/25】
4月23日(火)午後3時頃、大平町上高島地内の路上において、下校中の子供が見知らぬ男から「俺は不審者です」等と声をかけられる事案が発生しました。
保護者の方には、お子さんに防犯指導を実施していただくと共に、不審者に関する情報は警察に通報をお願いします。
また、防犯ブザーなどの護身グッズの携行も検討してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2024/04/24】
〜『老人ホームの入居権を他の人に譲って問題となった』という詐欺の電話に注意!〜
4月24日(水)、栃木市内の家庭に「あなたの老人ホームの入居権を他の人に譲って問題となった」等という、詐欺の電話がありました。
この家庭には、4、5日前に「新栃木駅前の老人ホームの入居権をとってある」との電話があり、必要ないと断っていたところ、本日、このような電話があったとのことです。
「あなたは入居権を持っている」「権利を譲って」「名義を貸して」などと持ち掛けてくるのは詐欺です。このような電話があったら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2024/04/24】
〜『内閣府』をかたる電子メールに注意!〜
「電力・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金5万円に関するご案内」などという詐欺の電子メールが不特定多数の方に送られています。
このメールは、「内閣府ホームページ事務局」を送信元とし、「マイナポータル」をかたった偽のサイトに誘導して個人情報の入力を促す「フィッシング詐欺」です。
官公庁をかたるメールや電話で、『給付金』『還付金』などという『お金』がからむキーワードがでたら、まずは『詐欺』を疑って、メール記載のURLにアクセスしたりせず、すぐに家族や警察に相談してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる