
お客様専用携帯サイト
群馬県警察 安全・安心情報
【更新日:2025/07/17】
本日お昼頃、千代田町地内にお住まいの方の固定電話に「保険局調査課のヨシカワです。」「あなたの保険証の情報を使って薬を大量に購入されている」「このまま警察署に電話を繋ぐので、被害届を出してください」などという不審な電話がありました。
これは詐欺の電話です。
このような電話がかかってきた場合は、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐ電話を切り、警察に通報してください。
【詐欺に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
犯人は、【+(プラス)】から始まる国際電話番号を利用して電話をかけてくることがほとんどです。
最近では、警察からの電話に見せかけるため【+(プラス)から始まり、番号の末尾が0110】の国際電話番号を悪用する電話番号も確認されています。
そのため、電話番号が【+(プラス)】から始まっていれば、それだけで詐欺を疑ってください。
【国際電話番号の利用休止措置をお願いします】
国際電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
警察官が申し込みのお手伝いをします。
希望者は、警察署または交番、駐在所に電話をください。
申し込みの手続きは、数分で終わります。
(対象は固定電話のみで、050で始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。)
大泉警察署 0276−62−0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/07/17】
当県において警察を名乗って電話をかけ、
・SNSに誘導
して、捜査名目で金銭をだまし取る被害相談が多数確認されています。
【犯人の手口】
・SNSのビデオ通話でニセの取調べを行う
・警察手帳(偽造)を提示する
・「逮捕する」と伝える
・現金を振り込むよう指示をする 等
【詐欺を見破るポイント】
・警察官は上記【犯人の手口】を絶対に行いません
【被害に遭わない対策】
・相手の所属・氏名を聞く
・SNSでの連絡に応じない
・最寄りの警察署に相談する
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿動画の視聴をお願いします。
アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1945702503993012343
群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/07/17】
本日午前中、館林市内にお住まいの方の固定電話に、音声ガイダンスによる電話がかかってきました。
ガイダンスに従い操作をしたところ、厚生労働省を名乗る者から「保険証が違反している」等と言われました。
このような電話がかかってきた場合には、個人情報を伝えることなく、一旦電話を切って警察に相談してください。
館林警察署(0276-75-0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/07/16】
本日午前9時10分ころ、館林警察署管内にお住まいの方の携帯電話に
警視庁捜査二課を騙り「山梨県警があなたのことを捜しています」「免許証を持って山梨県警に行ってください」等といった電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。
このような電話の後、犯人はSNSの通話アプリに誘導し、個人情報を聞き出したり、現金を振り込むように指示をしてきます。
電話で個人情報や資産状況などは話さないようにご注意ください。
館林警察署(0276-75-0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/07/16】
昨日午後4時14分ころ、舘林市在住の方の携帯電話に「+」で始まる国際電話から着信があり、電話に出ると他県警の警察官を名乗る者から「マネーロンダリングに関わっている疑いがある。捕まえた人があなたに仮想通貨で支払う代わりに口座を借りていたと言っている。捜査に協力しないと2.3日で捕まります」などと言われる事案がありました。
このような電話は、特殊詐欺の予兆電話です。
警察官が国際電話で電話をかけることはありません。
警察官を名乗る者から電話があった場合は「所属・氏名」を聞いていただき、いったん電話を切って最寄りの警察署に確認してください。
相手から「資産状況」や「氏名・住所」などの個人情報を聞かれても絶対に教えないでください。
「守秘義務があるので誰にも言ってはいけない」など、周囲へ相談させないような嘘を言うこともあります。
また、警察官がメッセージアプリのsnsに登録させて、ビデオ通話や画像送信で「警察手帳」「逮捕状」を見せることは絶対にありません。
舘林警察署 0276−75−0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
前の5件
次の5件
もどる