お客様専用携帯サイト

群馬県警察 安全・安心情報
【更新日:2025/03/08】

県内のご家庭や携帯電話に末尾が「0110」の電話番号から電話がかかってきたとの相談が多数寄せられています。
この電話は、警察を装った詐欺の電話の危険性がありますので注意してください。
【警察を装った電話に使われる電話番号の例】
 〇「+(プラス)」から始まる国際電話番号
 〇国際電話番号や、携帯電話(090)等で末尾が「0110」の電話番号  
 〇非通知
本物の警察官はこのような電話番号で電話をかけることは絶対にありませんので、電話に出ないようにしてください。

警察官(他県の警察官)を名乗る電話があった場合は、「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。
※相手から言われた電話番号は、犯人につながる偽の電話番号の可能性がありますので、絶対に電話しないでください。

群馬県内の警察署一覧
https://www.police.pref.gunma.jp/list284.html
※群馬県警のホームページに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/03/07】

 本日(3月7日)、邑楽町在住の方のSNSアカウントに、某有名スポーツ選手を装った犯人から、ファンクラブのVIP会員加入を求められ、電子マネーを購入するよう誘導されるメッセージが届きました。
 これは、詐欺のメッセージです。
 有名人が見ず知らずの個人に対して、直接連絡することはあり得ません。
 「電子マネーを買って、番号を教えて」と言われたら、間違いなく詐欺ですので、すぐに家族や警察に相談してください。

〇県内では、SNSやマッチングアプリで知り合った相手と親しくなり、その後「投資名目」や「副業名目」など様々な名目で現金をだましとられる【SNS型ロマンス詐欺】の被害が発生しています。
 群馬県警のホームページで「SNS型投資・ロマンス詐欺」について説明していますので、確認していただき被害に遭わないように注意してください。
https://www.police.pref.gunma.jp/641071.html
(群馬県警のホームページに移動します。)

大泉警察署 0276-62-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/03/07】

 高額報酬などのアルバイトの募集案内が
・SNSやインターネット掲示板に掲載されていた
・スマートフォンのSMSやメールに届いた
などの相談が寄せられています。
 これらは、
・特殊詐欺
・強盗
等の実行犯の募集です。
【募集の誘い文句】
 高額バイト、即日即金、簡単高収入、ホワイト案件 など
【応募した場合のリスク】
・脅迫
 家族、会社等にばらす、危害を加える
・逮捕されるまで抜け出せない
 捨て駒として利用され、犯罪者になる
【犯罪者にならないために】
・応募に応じない
 簡単な作業で大金を稼げるアルバイトはない
・氏名、住所等の個人情報を教えない
・身分証明書を送付しない
 万が一、応募してしまったら警察に相談してください。
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿した詳細動画の視聴をお願いします。
 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1897867303682748631

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/03/07】

 実在する企業等を装ったSMSやメールが届き、リンク先から誘導された偽サイトにアクセスすると
 ・ID
 ・パスワード
 ・クレジットカード情報
を入力するよう求められた。
 などといった情報提供がありました。
これらの情報を入力してしまうと
 ・銀行口座の預金を送金される
 ・クレジットカードを不正に利用される
 ・SNS等のアカウントが乗っ取られる
といった被害が予想されます。

被害にあわない対策として
 ・ID、パスワード、クレジットカード情報等は安易に入力しない
 ・メールに記載されたリンク(URL)をクリックしない
 ・IDやパスワードの使い回しはしない
 ・携帯電話会社等のメールブロック機能を活用する

館林警察署(0276-75-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/03/06】

 本日(3月6日)午後4時25分ころ、邑楽町赤堀地内の路上において、下校途中の女子中学生が、男から卑わいな言葉で声をかけられる事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢   20歳代
  体格   中肉
  身長   170センチくらい
  頭髪   黒色、短髪
  服装   上衣黒色系パーカー、下衣黒色ズボン
  使用車両 黒色系の軽自動車

 不審者を見かけたときは、安全な場所に避難し、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
 保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

大泉警察署 0276−62−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




前の5件 次の5件

もどる