お客様専用携帯サイト

群馬県警察 安全・安心情報
【更新日:2025/07/24】

 ネットショッピングで買い物をしたものの商品が届かないという相談が後を絶ちません。
【偽・詐欺のショッピングサイトの特徴】
・極端に安い
・支払方法が「銀行振込」、「電子マネー(ギフト)カード」、「○○Pay」
・振込先口座が個人名義
・電話番号の記載がない
・所在地に別会社が登録されている
【被害防止対策】
・下記をインターネットで検索
 会社概要(ショップ名、住所、電話番号等)
 ショップが実在するか など
・ショッピングサイトの安全性を確認
 安全性の確認サイト[https://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp]にネットショップのURLを入力して確認
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひフォローの上、投稿の詳細内容のご確認をお願いします。
 アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter/status/1948239217395675517

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/07/23】

 本日午前8時30分ころ、大泉町内在住の方の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「愛知県警察です。事件の関係で身分証明書が必要です。」などと話す電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

〜 みんなでとめよう!国際電話詐欺 #みんとめ 〜
【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
 警察官を名乗る者から電話がかかってきた場合は、「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。

大泉警察署 0276-62-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/07/22】

 本日昼間、館林市内にお住まいのお宅に給湯器の点検(修理)業者を装った男が訪問し、多額の修理代金を請求する事案が発生しました。
 必要のない点検・修理は、はっきりと断って下さい。
 業者に対し、断っても居座るようなことがあった場合は、警察に通報して下さい。
■男の特徴
 年齢 50〜60歳代
 身長 175〜180cm
 着衣 上下黒色  

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/07/22】

 先週、県警に寄せられた特殊詐欺に関する相談は、
   厚生労働省(保険局)等を名乗る音声ガイダンス
が大多数を占めていました。
 この詐欺の特徴について説明しますので、だまされないように注意してください!
【厚生労働省(保険局)等を名乗る電話の例】
 ・「+(プラス)」から始まる国際電話番号や厚生労働省の実在する電話番号に偽装した番号から固定電話に電話をかけてくる
 ・「保険証に関して重要なお知らせがある」「最終通告です」などの後に『〇番(ダイヤル)を押してください』と言った音声ガイダンスが流れる
【被害に遭わないために】
 音声ガイダンスの電話は詐欺を疑ってください。
 また、ダイヤルを押してしまうと、詐欺の犯人につながってしまいますので、ダイヤルを押さずに電話を切ってください。
 被害防止には国際電話からの電話を受けない対策が効果的で、固定電話では、無料で国際電話の利用休止ができます。
 国際電話不取扱受付センター:0120-210-364
 ※県内の警察署・交番でも休止手続きの申請書類を用意していますので、ご利用ください。

厚生労働省のホームページでも事例を紹介していますので、確認をお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/0713-1.html
※厚生労働省のホームページに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/07/22】

 昨日午後11時30分ころ、館林市東美園町地内の路上において、
    50センチメートル〜60センチメートルのアライグマ2頭
の目撃情報がありました。
 アライグマは大変危険な野生動物ですので、不用意に近づくことなく、安全な場所から、市役所や警察へ通報してください。

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




前の5件 次の5件

もどる