お客様専用携帯サイト

群馬県警察 安全・安心情報
【更新日:2025/11/27】

 本日午前8時30分ころ、邑楽町地内にお住いの方の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、警察官を装って「警視庁です。あなたにマネーロンダリングの疑いがあります。捜査第二課に電話を転送します。」などと話す電話があり、その後、捜査第二課の警察官を装った男に電話がつながり、男から「現在捜査中の詐欺事件で、あなたの名前で口座が開設されていることが分かった。確認したいので、LINEで友達登録してください。」という電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 警察官を名乗る者から電話がかかってきた場合は「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。

〜 みんなでとめよう! 国際電話詐欺 #みんとめ 〜
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。

大泉警察署 0276−62−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/11/26】

 金融機関を騙る者から電話がありメールアドレスを伝えたところ、不正送金被害に遭ったという被害相談が多数寄せられています。
【注意すべき電話内容等】
・自動音声ガイダンスやオペレーターから金融機関を装い、電話がある
・ネットバンキングの更新手続きが必要等を促される
・メールアドレスを聞かれる
・フィッシングメールが届く など
【偽物の電話等】
・発信元番号が国際電話(+(国番号))
・非通知
・自動音声ガイダンスの場合、途中でオペレーターに切り替わる
【被害の未然防止対策】
・メールアドレスを聞かれても応えない
・メール本文中のリンクにアクセスしない
・金融機関に電話の内容が本物かどうか確認する
・不審なサイトに口座情報やトークン(ワンタイムパスワード)を入力しない
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひフォローの上、投稿資料の御確認をお願いします。
 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1993537699584917583

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/11/23】

 本日(11月23日)午後3時ころ、邑楽町大字中野地内において、女性が、男から住んでいる地域等について聞かれる事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢   50〜60歳位
  身長   170cm位
  体格   やせ型
  頭髪   黒色、耳が隠れる程の長さ
  服装   上衣黒色パーカー、下衣黒色スウェット

 不審者を見かけたときは、安全な場所に避難し、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
 保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

大泉警察署 0276−62−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/11/22】

 本日(11月22日)午後2時ころ、大泉町大字吉田地内の路上において、帰宅中の女子中学生が、男から「何才。LINEしているの。」と声をかけられた事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢   50〜60歳位
  身長   170cm位
  体格   中肉
  頭髪   黒色、短髪
  服装   上衣灰色トレーナー、下衣青色デニムパンツ

 不審者を見かけたときは、安全な場所に避難し、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
 保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

大泉警察署 0276−62−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




【更新日:2025/11/22】

 本日、邑楽町地内にお住いの方の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、警察官を装って「警視庁です。新潟県警察と合同捜査をしています。主犯格の犯人を捕まえたところ、あなた名義の口座が不正に使われていることが分かりました。捜査に協力してください。」などと話す電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 警察官を名乗る者から電話がかかってきた場合は「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。

〜 みんなでとめよう! 国際電話詐欺 #みんとめ 〜
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。

大泉警察署 0276−62−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/




次の5件

もどる