
お客様専用携帯サイト
群馬県警察 安全・安心情報
【更新日:2025/08/15】
SNSを介してDM(ダイレクトメール)で知人等やフォロワーから、
・電話番号
・認証コード
を聞かれ、回答を返信したところ
・SNSのアカウントが乗っ取られた
との相談が多数確認されています。
【注意が必要な文言】
・○○○○○○に立候補している
・投票リンクを返信してください
・電話番号、認証コードを教えてください 等
【被害に遭わない対策】
・パスワードを複雑にする(英大文字小文字+数字+記号で10桁以上)
・電話番号(認証コードを含む)等の個人情報を教えない
・IDやパスワードの使い回しをやめる
・2段階認証、多要素認証等を設定する
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿資料の確認をお願いします。
アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1956211750287892827
群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/08/14】
昨日(8/13)、館林市在住のお宅(固定電話)に、大手通信事業者を装う者から未納料金に関する不審な電話があり、その後、携帯電話で警察官を装った者とメッセージアプリでやり取りをさせられたことで「家族情報や資産情報を犯人に教えてしまった」という情報が寄せられました。
このような電話は、警察官等を装った特殊詐欺の予兆電話です。
同様の電話があった際は、すぐに警察に通報してください。
【重要】
警察官がLINEなどの通話アプリに登録させ、ビデオ通話や画像送信で「警察手帳や逮捕状」を見せることは絶対にありませんので注意してください。
群馬県館林警察
0276-75-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/08/13】
昨日午前10時ころ、千代田町内在住の方の固定電話に、息子を装った男から着信があり、「投資で儲かった。税金で400万円かかる。その400万円を立て替えてほしい。弁護士から電話を借りて電話をしている。」などと話す電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。
このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
〜 みんなでとめよう!国際電話詐欺 #みんとめ 〜
国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。
大泉警察署 0276-62-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/08/08】
本日午前9時ころ、大泉町内在住の方の固定電話に、弟を装った男から着信があり、「ビットコインの申告漏れを指摘され、国税局に400万円納めなければならなくなった。なんとかならないか。」などと話す電話がありました。
これは詐欺の予兆電話です。
このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
〜 みんなでとめよう!国際電話詐欺 #みんとめ 〜
【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
警察官を名乗る者から電話がかかってきた場合は、「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。
大泉警察署 0276-62-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
【更新日:2025/08/07】
SNSなどでチケットの売買を募集するアカウントと個人取引した結果
・チケット代金をだまし取られた
・偽物のチケットが送られてきた
・相手と連絡が取れない
・返金してくれない
などの相談が寄せられています。
【被害に遭わないための対策】
・SNSなどでの募集で購入しない
・購入代金の先払いは避ける
・チケット販売について多数投稿しているアカウントに注意
・身分証明書を送らない
・正規の販売ルートで購入する
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿資料の閲覧をお願いします。
アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1953312650105942516
群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/
次の5件
もどる