
お客様専用携帯サイト
筑西市不審者情報
【更新日:2014/10/01】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
【通報者】筑西市立古里小学校
【発生場所】筑西市知行地内(県道横塚真壁線南側)
【発生日時】平成26年9月29日(月)午後3時30分頃
【目撃者(被害者)】小学3年生男子児童1名
【内容】児童が一人で下校中、倉庫の陰から後ろに手を隠した人物が飛び出してきたので、何か持っていると思い、怖くなって落ちている石を投げた。不審者は何も言わずに児童に向かって走ってきたが、児童が抵抗したため逃げていった。
【不審者の特徴】40歳から50歳くらいの男性。身長165cmから170cmくらい。上下黒の長そで長ズボン。白いマスクをしていた。茶色い野球帽のようなものをかぶっていた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2014/09/18】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
【通報者】茨城県立下館第二高等学校
【発生場所】筑西市岡芹地内 下館第二高等学校から下館中学校南東の交差点までの間
【発生日時】平成26年9月17日(水)午後6時00分頃
【目撃者(被害者)】高等学校女子生徒2名
【内容】女子生徒2名が、下校のため、学校から自転車で下館駅方面に向かっていたところ、自転車に乗った男に、後ろから執拗に声をかけられた。男は生徒の髪に触れようともした。逃げようとしたが、進行方向に回り込まれ、逃げられなかったが、交差点付近で男の方から走り去っていった。
実質的な被害はなかった。
【不審者の特徴】30代くらいの男。片言の日本語を話していた。短髪。赤い自転車に乗っていた。眼鏡はかけていない。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2014/08/28】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
【通報者】筑西市立中小学校
【発生場所】児童の自宅 (不審者電話)
【発生日時】平成26年8月27日(水)午後1時30分頃
【被害者】中小学校児童 1名
【内容】坂入と名乗る女性から児童の家へ電話があり「ドッジボールの景品を運動会で渡したいので、学級の友達の氏名と電話番号を教えてほしい」と依頼してきた。
(ドッジボール大会は存在するが、犯人が把握していたかは不明)
【通報者】筑西市立小栗小学校
【発生場所】児童の自宅 (不審者電話)
【発生日時】平成26年8月27日(水)午後3時00分頃
【被害者】小栗小学校児童 1名
【内容】「たかはし」と名乗る女性から児童の家へ電話があり「ドッジボール大会があり連絡することがあるので、氏名と電話番号を確かめてほしい」と依頼してきた。
(ドッジボール大会は存在しない)
年配の女性の声だった。
※新治小学校にも同様の不審者電話があった。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2014/08/27】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
【通報者】筑西市立新治小学校
【発生場所】児童の自宅 (不審者電話)
【発生日時】平成26年8月27日(水)午前11時30分頃
【被害者】新治小学校児童 1名
【内容】高橋と名乗る女性から児童の家へ電話があり「ドッジボール大会の参加賞を全員に配付するので学級の友達の氏名と電話番号を教えてほしい」と依頼してきた。
(実際には、ドッジボール大会は存在しない。)
※昨日(8月26日)も、桜川市の小学校に同様の不審者電話があった。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2014/07/17】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
【通報者】筑西市立明野中学校
【発生場所】筑西市田宿地内 猫島との境界近くのT字路(通行止め)北側付近
【発生日時】平成26年7月17日(木)午前7時40分頃
【目撃者(被害者)】中学校女子生徒1名
【内容】女子生徒が自転車で登校のため、上記の場所を通行中、白いトラックを停車させていた男が声をかけてきた。通り過ぎようとしたが、腕をつかまれて卑猥な言葉をかけられたり、身体をさわられたりした。女子生徒は怖くなってその場から逃げ、立哨中の職員に相談した。
【不審者の特徴】身長155cm前後。面長、体格は普通。50〜60歳。紺色の帽子。白いトラックで荷台には緑のシート。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
前の5件
次の5件
もどる