
お客様専用携帯サイト
筑西市不審者情報
【更新日:2016/10/06】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 茨城県協和特別支援学校
2 発生場所 筑西市桑山付近(県西公園付近)
3 発生日時 平成28年10月5日 午前8:20頃
4 内 容
自転車で登校中、自転車に乗った40〜50代の男性に、卑猥な言葉をかけられながら追いかけられた。不審者の特徴は頭髪は短め・黄土色の半そで上下のジャージを着用。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/09/28】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立大村小学校
2 発生場所 筑西市田宿
3 発生日時 平成28年9月21日 午後4:10頃
4 内 容 下校中、前方から来た車が歩道を塞ぐように止まり、手を振ってきた。道の反対側に移動すると、Uターンしてきたので、アパートのほうに隠れて車がいなくなったのを確認して帰宅した。夕方家族と一緒に散歩していると、同じ車にクラクションを鳴らされた。不審者の特徴は40〜50代の白髪まじりの男性で、シルバーの軽自動車を運転していた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/09/26】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1.通 報 者 茨城県立協和特別支援学校
2.発生場所 下中山〜桑山付近(県西公園にかけて)
3.発生日時 平成28年9月25日(日) 午前11時00分頃
4.内 容 買い物の帰り道、自転車に乗った50代の男性に、不審な声をかけられながらつきまとわれた。生徒は自転車で自宅まで逃げて実害はなかった。不審者の服装は黒いキャップ・黒のポロシャツ。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/07/25】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立養蚕小学校
2 発生場所 筑西市成田〜下中山付近
3 発生日時 平成28年7月22日 午前7:30頃
4 内 容 通学班での登校中、東南アジア系外国人1名が乗った緑色の乗用車が、近づいたり離れたりを数回繰り返しいなくなった。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/07/19】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立新治小学校
2 発生場所 協和地内のスーパー
3 発生日時 平成28年7月18日 午後8時頃
4 内 容 家族で買い物中、女子が本のコーナーで本を読んでいた時、男が寄ってきて、下半身を露出した。男は50代で背が高く、がっちりしている。服装は黄色のTシャツ、ベージュのズボン。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
前の5件
次の5件
もどる