
お客様専用携帯サイト
筑西市不審者情報
【更新日:2016/11/30】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 県立高等学校
2 発生場所 勤行川サイクリングロード
3 発生日時 平成28年11月29日 午後4:00頃
4 内 容
帰宅途中サイクリングロードですれ違った男に罵られ、引きずり回されて、軽傷を負った。不審者の特徴は、50歳代位の男性。身長160cm前後の標準体型。ジャージ姿で、紺色の半袖シャツにハーフパンツを着用。胸に大きく「PUMA」のマーク有り。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/11/30】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立下館南中学校
2 発生場所 筑西市一本松地内(八幡台踏切付近)
3 発生日時 平成28年11月28日 午後4:50頃
4 内 容 生徒が、原付バイクに乗った男から、「後ろをついていこうかな」と声をかけられた。最初は無視していたが、しつこくついてくるので急いで逃げた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/11/28】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立養蚕小学校
2 発生場所 筑西市茂田 茂田ふるさとコミュニケーションセンター付近
3 発生日時 平成28年11月26日 午後2:30頃
4 内 容
児童3名が自転車を押しながら歩いていると、後ろからゆっくりモスグリーンの乗用車が近づいてきた。中には20代くらいの東南アジア系外国人が2人乗っており、「こっちにおいで」というふうに手招きしてきた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/10/25】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立養蚕小学校
2 発生場所 筑西市蕨(養蚕公民館付近)
3 発生日時 平成28年10月25日 午前7:30頃
4 内 容
通学班での登校中、50メートルほどの距離を自転車に乗った男に後ろを付けられた。不審者の特徴は、20代〜30代の男性、やせ型、灰色のパーカーを着ていた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2016/10/19】
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立五所小学校
2 発生場所 筑西市五所地区
3 発生日時 平成28年10月15日 午後3:00頃
4 内 容
同級生2人で友人の家に向かう途中と、コンビニに買い物に向かう途中、同じ車に追い抜かれ、その車はコンビニに駐車していた。不審者の特徴は男性、シルバーの車に乗っていた。
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------
*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
前の5件
次の5件
もどる