お客様専用携帯サイト

上三川町 防災・安心安全情報
【更新日:2025/02/11】

J

地震等の自然災害や武力攻撃の発生に備えるため、次のとおり情報伝達試験を行います。
当日はJアラートにより、試験メールが配信されます。

○日時:2月12日(水)午前11時00分頃
○配信文:「これは、Jアラートのテストです。」
○Jアラートについてはこちら:https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0080/info-0000000091-0.html

ーーーーーーーーーーーーー
上三川町
総務課 防災係
電話番号 0285-56-9115
ーーーーーーーーーーーーー




【更新日:2025/01/20】

交通安全情報

 1月16日(木)午後10時20分頃、河内郡上三川町大字多功地内の国道352号の交差点で普通乗用車と大型貨物自動車が出会い頭に衝突する交通死亡事故が発生しました。
「運転する際の注意」
・心にゆとりをもち、交通ルールを遵守した運転を心がけましょう。
・夜間の運転は視界も悪く大変危険です。ライトをこまめに切り替え、原則ハイビームで走行しましょう。
・こどもや高齢者に優しい3S(SEE、SLOW、STOP)運転を心がけましょう。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
地域生活課 生活係
電話:0285-56-9129
ーーーーーーーーーーー




【更新日:2025/01/11】

人権カルタ大会の参加者募集

集会所のカルタ取りを通して、交流を深めませんか?
 期日=1月26日(日)午前10時〜正午
 場所=上三川町東館南集会所
 対象・定員=小学生以上 20名
 参加費=無料 ※賞品付き
 申込み=1月22日(水)まで
 

問い合わせ先
上三川町教育委員会事務局
生涯学習課 生涯学習係
電話:0285-56-9159




【更新日:2025/01/08】

所在不明者の発見について

河内郡上三川町大字鞘堂地内にて、所在不明となっていた、包丁所持の70代男性については、発見となりました。御協力ありがとうございました。

栃木県下野警察署
0285−52−0110




【更新日:2025/01/08】

包丁を持った男に注意!

本日午前6時20分ころ、河内郡上三川町大字鞘堂地内において、70代男性が包丁を持ち出たまま所在が不明となっております。
 男性の特徴は、身長173センチメートル、細身、頭頂部が薄い、紺色のダウンジャケット、黒色のズボン、黒っぽい靴下を履いた姿の包丁を所持した男です。
 通勤、通学の時間帯になるため、外出の際は、気を付けて、見かけたら声を掛けることなく、すぐに警察に通報してください。

連絡先
下野警察署 0285-52-0110




前の5件 次の5件

もどる