
お客様専用携帯サイト
上三川町 防災・安心安全情報
【更新日:2025/06/11】
夏休み子どもふれあい教室参加者募集
町内在住の小学生を対象に、楽しい体験活動を行います。
期日=第1回 7月22日(火) 創作活動
「ダンボールクラフトで本物そっくりな車を作ろう」
講師:ホンダ環境わごん職員
第2回 7月28日(月) 科学実験教室
「液体窒素マイナス196℃の世界」「お札の消えるコップ」他
講師:科学教育研究協議会 箕輪秀樹さん・箕輪典子さん
第3回 8月4日(月) 人権教室
「DVDを見よう・人権かるたに挑戦・英語で学ぼう」
講師:町教育研究所人権教育担当・ALT
時間=午前9時30分〜11時30分
会場=上三川町東館南集会所
参加料=450円(保険料を含む)
申し込み方法=下のURLからお申し込みください。
6月23日(月)まで
https://logoform.jp/form/a2oj/998583
・・・・・・・・・・・
問い合わせ先
生涯学習課生涯学習係
電話=0285(56)9156
・・・・・・・・・・・
【更新日:2025/06/06】
フォトコンテスト実施中!!
町政70周年記念事業の一つとして、「フォトコンテスト」を実施しています。
入賞者および抽選で当選した方にデジタルギフトを贈呈します。
募集方法:「Instagram」または「LoGoフォーム」
募集期間:令和7年5月1日(木曜日)〜8月31日(日曜日)
詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0372/info-0000003626-0.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
住民課 国保年金係・総合窓口係
電話:0285-56-9134・9125
ーーーーーーーーーーーーーーー
【更新日:2025/05/28】
【緊急災害情報】
上三川町に国民保護情報が発表されました。
これは、Jアラートのテストです。
※J-ALERTによる自動配信メールです。
【更新日:2025/05/27】
J
地震等の自然災害や武力攻撃の発生に備えるため、次のとおり情報伝達試験を行います。
当日はJアラートにより、試験メールが配信されます。
○日時:5月28日(水)午前11時00分頃
○配信文:「これは、Jアラートのテストです。」
○Jアラートについてはこちら:https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0080/info-0000000091-0.html
ーーーーーーーーーーーーー
上三川町
総務課 防災係
電話番号 0285-56-9115
ーーーーーーーーーーーーー
【更新日:2025/05/26】
東館南集会所「第2回共同学習会」参加者募集
「男は仕事、女は家事」「ランドセルの青色は男の子、赤色は女の子」など
何気ない言葉の中に、性別による偏見が潜んでいます。そんな「気づき」を
学び、考えていきます。
日時:令和7年6月24日(火) 午前10時〜11時30分
会場:上三川町東館南集会所
対象:成人25名 参加料:無料
内容:「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)を疑う」
講話とワ−クショップ
講師:河内教育事務所ふれあい学習課
社会教育主事 関 直哉さん
申込期日:6月16日(月)まで お電話でお申し込みください。
問合せ先:上三川町教育委員会事務局
生涯学習課生涯学習係
電話:0285(56)9159
前の5件
次の5件
もどる