
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2020/03/06】
縲莉、蜥鯉シ貞ケエ・捺怦・匁律蜊亥セ鯉シ呈凾縺薙m縲∽ク矩主クゆク句商螻ア蝨ー蜀・↓菴上・・暦シ呈ュウ逕キ諤ァ縺後∬・螳・°繧牙・謗帙¢縺溘∪縺セ陦梧婿荳肴・縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺・∪縺吶・
縲逕キ諤ァ縺ッ縲∬コォ髟キ・托シ厄シ輔そ繝ウ繝√Γ繝シ繝医Ν縲∽クュ閧峨・ ュ鬮ェ縺ッ逋ス濶イ遏ュ鬮ェ縲∽ク願。」鮟定牡繧ク繝」繝ウ繝代・縲∽ク玖。」鮟定牡繧コ繝懊Φ縲∫區濶イ驕句虚髱エ繧貞ア・縺・※縺・∪縺吶・
縲縺薙・繧医≧縺ェ迚ケ蠕エ縺ョ逕キ諤ァ繧定ヲ九°縺代◆繧峨∽ク矩手ュヲ蟇溽スイ縺セ縺ァ騾」邨。繧偵♀鬘倥>縺励∪縺吶・
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2020/03/02】
【休校期間におけるお子さんへの防犯指導について】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下野市、上三川町地内の学校等の休校措置が決定されました。
休校中自宅等においてお子さんだけで留守番をする機会が多くなると思われますので、お子様に対して、
・ 戸締りをしっかりしておくこと
・ お子さんとの連絡手段を決めておくこと
・ 知らない人が訪ねて来てもドアを開けないこと
・ 電話があっても、留守番電話機能で相手を確認してから出ること
・ 何かあった時は迷わず110番通報すること
等を家庭内で話し合い、防犯指導をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2020/02/27】
昨日に引き続き本日も、下野市内の一般家庭に、息子を騙って「お金を用立ててほしい。」という内容の電話が入っています。
これは、特殊詐欺犯人からの電話です。
家庭や知人を騙ってお金を要求するような不審な電話があった際は、すぐに警察に通報してください。
近所や家族の方への注意喚起もお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2020/02/26】
本日、下野市小金井地内の一般家庭に、息子をかたって「ひったくりに財布を盗られた。お金が必要。」等といった詐欺の電話が入っています。
この他にも「風邪をひいて声が変わった。携帯電話をなくした。」等は詐欺犯人があなたを騙す常套手段です。
これらの言葉以外にも、「不審だな」と感じた電話を受けた時は、必ず家族や警察に通報してください。
ご近所やご家族にも注意していただき、皆さんで詐欺被害を防ぎましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2020/02/10】
特殊詐欺に注意!!
本日、下野市内の一般家庭に下野警察署員を騙り「詐欺グループを捕まえたところ、お宅の情報が犯人に知られていた。」などの詐欺の前兆電話がかかってきています。
このような電話がかかってきた際には、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる