お客様専用携帯サイト

栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2022/05/10】

【はやりのオレオレ詐欺に注意!】
 息子や病院関係者を名乗る、古典的なオレオレ詐欺の電話が増えています。あらかじめ「ノドの手術で声が変わった」などと電話が架かってきて、その後、お金を要求する電話が架かってきます。手術ですぐに大金が必要になることなどありえません。このような電話はすべて詐欺ですので、すぐに電話を切り、通報ください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/04/27】


【自転車盗 増加警報発令!】
 本年に入り、下野市で9件、上三川町で1件の自転車盗被害が発生しています。前年と比べて3件増加しています。被害に遭った自転車は、すべてカギをかけていませんでした。また、一般住宅やアパートの自転車置き場での被害も多いです。被害を防ぐには、自宅でも油断せずにカギをかけることが有効です!
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/04/27】

【自動車盗 増加警報発令!】
 本年に入り、下野市で3件、上三川町で6件の自動車盗被害が発生しています。
 前年と比べて3件増加しています。
 一般住宅やアパート駐車場において、夜間に被害に遭っており、レクサスやスカイライン、ランドクルーザーが狙われています。
 イモビライザー搭載車も被害に遭っていますので、ハンドル固定装置や警報装置など、複数の盗難防止対策を講じ、被害を防止しましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/04/26】

【詐欺電話注意報 発令!】
 本日、上三川町内の一般家庭に、息子を名乗り「急な手術でお金が必要、済生会病院に入院中、財布を無くした。」という詐欺の電話がありました。
 このような、急にお金が必要になる電話は、間違いなく詐欺です。常に留守番電話に設定したり、自動録音機能付き電話に変更するなど、「すぐに電話に出ない対策」が有効です。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/04/21】

【詐欺電話注意報 発令!】
 本日、下野市の一般家庭に対し、息子を騙り「公衆電話にバッグを置き忘れた、お金が必要」等という詐欺の電話がありました。
 このような電話がかかってきた際は、すぐに家族や警察に相談してください。
 また、在宅中でも留守番電話に設定したり、自動録音機能付き電話に変更するなど、固定電話の防犯対策をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる