お客様専用携帯サイト

栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2022/08/17】

【夜道の一人歩きに注意!】
女性が夜道を一人で歩いていると、後ろから近づき身体を触る卑劣な犯罪者に遭うことがあります。夜道の一人歩きはできるだけ避けるのはもちろん、なるべく人通りの多い明るいルートを選びましょう。また、時々後ろを振り返り、周囲を警戒してください。イヤホンをしながらなど、無警戒の状態がもっとも危険です。防犯ブザーを持って歩くのもけん制になり、いざというときは犯人の撃退に有効です。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/08/15】

【本日は年金支給日、詐欺の電話にご注意を!】
今日は、詐欺の電話が増える傾向があります。金融機関を訪れる機会などを狙い、支給される年金や預金を奪おうとする卑劣な手口です。お盆でご親族で対話する機会があれば、詐欺被害防止対策についても話し合ってみてください。特に、息子を名乗るオレオレ詐欺対策として「家族内の合言葉の設定」、詐欺全般への対策として「防犯機能付き電話機の導入」についてご検討ください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/08/12】

 自転車の交通事故が増加しています。
 自転車も違反をすれば罰金などのペナルティがあります。
 文教通り、自治医大駅の駅前通りは、特に自転車指導啓発重点路線となっており、取締りが強化されています。
 交通ルールを守り、安全な自転車利用を心がけましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/08/12】

【お盆はチャンス!詐欺被害防止対策】
本年6月までで、特殊詐欺のうち県内で最も多かった手口は、オレオレ詐欺でした。高齢者のご家庭に、その息子を名乗り「のどの手術をして声が変わった」などと電話をしてきたうえ、手術代などを名目にお金を要求する手口が多いです。お盆は家族親族が集まる機会です。電話でも家族であることを確認し合える合言葉を決めたり、防犯機能付き電話機や特殊詐欺撃退器の購入などについて話し合う時間を設け、詐欺被害を防止しましょう!

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/08/03】

【大・中型車をお持ちの事業者等の皆さま】
 宇都宮市や県南地区において、事業所の駐車場内から大・中型のトラックやダンプ、ユニック車が盗難被害に遭っています。大・中型車を保有する事業所は、比較的郊外で、幹線道路に近いことが多く、犯人にとっては好条件です。頑丈な門扉やハンドルロック、ペダルロックなど物理的な防ぎょと、音や光によるけん制を組み合わせる防犯対策で、被害を防止しましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる