
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2022/09/26】
【声かけ事案の解決について】
9月8日に配信しました下野市文教1丁目地内における女子中学生に対する声かけ事案については、行為者が特定されました。悪意のあるものではないものと判断しています。
警察では、子どもの安全を守るために情報を配信し、いただいた情報をもとに、捜査をしています。周囲の方へのルリちゃん安全メール配信登録の呼びかけにご協力ください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/22】
【弁護士を名乗る不審な電話に注意!】
上三川町内の子どものいるご家庭に「先生の顧問弁護士」を名乗る男から「トラブル解決のための示談金」を求める不審な電話がありました。「先生は直接話したくないと言っている」などと、事実確認されることを阻止しようとします。
身に覚えのない電話で、お金の話に乗る必要はありません。また、このような電話の受信を防ぐには、防犯機能付き電話機の購入がきわめて有効です。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/21】
〜秋の交通安全県民総ぐるみ運動の実施について〜
本日9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が全国で実施されます。
本運動の重点は、〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保 〇夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止 〇自転車の交通ルール遵守の徹底 です。
下野警察署では運動期間中、交通指導取締りを強化します。
速度を落とし、交差点の停止場所ではしっかり止まるなど、交通ルールを守って、悲惨な交通事故をなくしましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/20】
【口座番号を聞き出す電話はすべて詐欺!】
本日、下野市内の一般家庭に、下野市役所職員を名乗り「介護保険料の払戻しがある。口座番号と暗証番号を教えてほしい。」との詐欺電話がありました。また、考える時間を与えないためか「本来は期限切れだが、今教えてくれれば手続きが可能である。」と言っていたそうです。
公共機関や金融機関が、電話で暗証番号などを聞き出すことは、絶対にありません。同じような電話を受けた場合は、話を聞かずに切ってしまって大丈夫です。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/20】
【NTTを名乗る架空請求に注意!】
17日(土)、下野市の方のスマートホンに「NTTからのお知らせ ご利用料金について確認がございます。」とのショートメールが届きました。その方は、記載された連絡先に架電してしまい、「未納料金が〇〇円ある。すぐ支払えば95%返金される」との相手の言葉を信じて、複数回に渡ってお金を支払ってしまいました。ショートメールからお金を請求される流れは詐欺です。また、このようなショートメールに対して電話をする必要はありません。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる