
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2022/09/20】
【NTTを名乗る架空請求に注意!】
17日(土)、下野市の方のスマートホンに「NTTからのお知らせ ご利用料金について確認がございます。」とのショートメールが届きました。その方は、記載された連絡先に架電してしまい、「未納料金が〇〇円ある。すぐ支払えば95%返金される」との相手の言葉を信じて、複数回に渡ってお金を支払ってしまいました。ショートメールからお金を請求される流れは詐欺です。また、このようなショートメールに対して電話をする必要はありません。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/16】
【こんなものまで?金属が盗まれています!】県内全域で、金属をねらった盗難被害が急増しています。太陽光ソーラー発電所の銅線、工事現場の鉄板、グレーチング(側溝のふた)のほか、車止め、水道の蛇口、アルミホイールなど身近なものも盗まれています。これらを数多く管理されている事業者の方などは、特にご注意ください。また、アルミホイールはできれば屋内保管とし、屋外なら見えない場所に保管するようにしましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/13】
【詐欺の電話に注意!!】
本日、上三川町の一般家庭に対し、息子を騙り「携帯や保険証をなくしてしまった」等という詐欺の予兆電話がありました。
このような電話がかかってきた際は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。
また、在宅中でも留守番電話に設定したり、自動録音機能付き電話に変更するなど、固定電話の防犯対策が効果的です。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/12】
〜運転免許証の更新に関するお知らせ〜
70歳以上の方が免許証を更新するときは、更新期間満了日の6カ月以内に高齢者講習等を受けなければなりません。
さらに75歳以上の方は、高齢者講習に加え認知機能検査を、一定の違反をした方は運転技能検査を受検しなければなりません。
これらの講習や検査は、運転免許センター内の運転者サポートセンターや、教習所への予約が必要となります。
詳しくは、「運転者サポートセンター高齢運転者支援係」0289-72-0880までお気軽にお問い合わせください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/09/08】
【金属が狙われています!】買取り価格が上がっており、県内全域で金属が盗まれています。太陽光ソーラーの銅線、工事現場の鉄板、グレーチング(側溝のふた)のほか、庭先のホイール付きタイヤなどが被害に遭っています。関係事業者の方や、タイヤを屋外保管している方は、ご注意ください。また、犯人は一見して業者のように見えるかもしれません。金属を持ち出そうとしたり、深夜に作業をしている者を見た方は、警察に通報ください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる