お客様専用携帯サイト

栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2022/11/04】

【下野市内、器物損壊連続発生!】本日、下野市下古山地内、大光寺1丁目地内において、自動車のタイヤをパンクさせられる器物損壊事件が連続発生しています。今回発生した場所は、いずれもアパートの駐車場内ですので、警戒・検挙には、皆さんのご協力が必要不可欠です。車のタイヤ周辺でしゃがみ込んだり、周りをうかがっているような人を見かけたらすぐに110番して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/11/04】

【空き家のガスボンベの盗難に注意!】上三川町大山地内の空き家で、屋外設置のLPガスのボンベが盗まれる事件が発生しました。近所に空き家がある方は、ガスボンベの周りで作業をしている人を見かけた際には、通報ください。
「ながら見守り」(散歩しながら、通勤しながらなど〇〇しながら地域や子どもを見守る活動)にご協力いただき、みんなで安全で安心なまちをつくりましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/11/02】

【オレオレ詐欺で高額被害発生!】10月27日、上三川町のお宅に、医師を名乗り「息子さんがノドの手術をした」との電話の後、息子を名乗って「バッグをなくしてお金を下ろせない。用立ててほしい」との電話がありました。電話を受けた70代の女性は260万円を用意し、自宅を訪問した息子の同僚を名乗る男に渡してしまいました。いざ電話を受けると正常な判断ができなくなります。常に留守番電話に設定するなど、「すぐには電話に出ない対策」で詐欺電話を防ぎましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/10/31】

 夕暮れが早まる季節となりました。
 毎年、これからの時期は薄暮時間帯以降に車と歩行者の事故が大幅に増加する傾向にあります。
 夜間に道路を歩くときは、反射材を身に着けましょう。
 車を運転する方は、午後4時になったら前照灯を点灯し、夜間は、こまめにハイビーム走行に切り替え、運転中の視界を確保して交通事故防止に努めましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





【更新日:2022/10/31】

【同居家族がいても油断は禁物!】
高齢の方がいる上三川町のお宅に、離れて暮らす息子を名乗るオレオレ詐欺の電話が架かってきています。同居する家族がいても、高齢者だけで在宅する時間が長いと、騙されることがあります。有効な対策は、常に留守番電話に設定しておいたり、防犯機能付き電話機による「すぐには電話に出ない対策」です。ご高齢の親御さんと離れて暮らす方はもちろん、同居している方も対策をお願いします!

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html





前の5件 次の5件

もどる