
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2023/01/11】
【ながら見守りにご協力を!】本格的に新年がスタートし、学校も始まりました。年末年始の期間中、県内では金属をねらった屋外の窃盗が発生しています。子どもや地域の安全を守るためには、地域の皆さんの見守りと見張りの目が必要不可欠です。通勤や買い物、散歩やランニングなど何かをしながら防犯に目を向けていただく「ながら見守り」で安全で安心な下野市・上三川町のまちづくりにご協力ください!
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/01/06】
ご高齢の方が運転する車の事故が増えています。
普段の生活には支障が無くても、年を重ねることにより、判断力が鈍り急なハンドル操作が難しくなります。
事故を起こし、自分自身や誰かに怪我を負わせてしまう前に、免許証を自主返納することをご家族で考えてみてください。
県や市町からも、自主返納者に対し複数の支援がありますので、お気軽に下野警察署にお問合せください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/12/29】
【上三川町内において空き巣など連続発生】
昨日から今朝方にかけて、上三川町内において空き巣や忍込みなどの侵入盗が連続発生しています。年末年始は、買い物や実家に帰省する等自宅を空けることが多くなるので、窓や玄関の施錠を行い、防犯対策をして被害を防止しましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/12/27】
【年末年始こそ詐欺対策を】本年も残すところあと数日となりました。本年中、特殊詐欺のうち最も多かった手口は、息子や孫を名乗るオレオレ詐欺でした。医者などを名乗り「息子さんがのどの手術をした」などと前もって電話がくるパターンも流行しました。年末年始は親族が集まる絶好の機会です。家族だけで分かる合言葉を決めたり、防犯機能付電話機や特殊詐欺撃退器の購入などについて話し合う時間を設け、詐欺被害を防止しましょう。良いお年をお迎えください!
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2022/12/21】
栃木県は、平成30年、信号機のない横断歩道における車の一時停止率が0.9パーセントで、全国最下位でした。
今年は、停止率44.9パーセントとなり、全国平均の39.8パーセントを上回って22位となりました。
下野警察署では、「もっと止まれる栃木県」をスローガンに、今後も歩行者に優しい運転を心がけ、停止率100パーセントを目指します。
市民、町民の皆さんのご協力をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる