
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2023/01/27】
【全国で一般住宅対象の強盗事件が多発!】
犯人は、配送業者を装って訪問してくることがあります。日中でもカギをかけ、訪問者があった場合は、不用意にドアを開けず、相手や理由を確認してから開けましょう。訪問者に違和感があれば通報ください。また、過去には、金融機関などを装い、あらかじめ電話で資産状況などを聞き出す手口もありました。資産状況等を他人にむやみに教えるはやめましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/01/26】
【柴地内で声掛け事案が発生!】25日(水)午後10時ころ、下野市柴地内の店舗内で、買い物を終えた10代女性が、男に「ラインやってますか。ライン教えて。何歳ですか。」などと声をかけられる事案がありました。男は年齢20歳から30歳位、身長165センチくらい、やせ型、くせ毛の黒髪、黒縁メガネを着用していました。このような事案に遭遇した場合は、できればはっきり拒絶したうえ、店員に助けを求めたりするなどして、警察に通報してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/01/17】
【自宅でも短時間でもカギをかけて!】本年に入り、自転車の盗難被害が3件発生しており、全てカギをかけていませんでした。昨年1年間を検証すると、87.5%がやはり無施錠でした。無施錠ですと、コンビニエンスストアに停めたわずか10分の間に盗まれたケースもあります。カギさえかけていれば、その多くが盗まれずに済んだ可能性が高いです。自宅やアパートの自転車置き場でも、短時間の駐輪でも、必ずカギをかけましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/01/12】
【ホームページ掲載の広報紙を更新!】
栃木県警察ホームページ内の下野警察署のページに掲載している交番や駐在所が発行する広報紙を一部更新しました。下記URLから下野警察署の先頭ページへジャンプできますので、是非ご覧ください。皆さんが犯罪や交通事故に遭わないための情報などを掲載しています。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n48/hiroba/simotuke/index.html
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/01/12】
【知らない着信番号にむやみに返信しないで!】昨日、下野市内の高齢男性が、携帯電話に残った知らない着信番号に返信したところ、携帯電話の未納料金を理由にATMに誘導され、お金を振り込まされそうになる事件が発生しました。典型的な架空請求詐欺です。返信しないのが一番ですが、架けざるを得ない場合に相手からATMに行くよう指示されたら、それは間違いなく詐欺です。律儀に聞く必要はありませんので、すぐに電話を切ってください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる