
お客様専用携帯サイト
栃木県警察/下野警察署 地域安全情報
【更新日:2023/08/22】
【悪質商法や訪問盗に注意!】
本日(8月22日)午前11時ころ、下野市内のご家庭に「エコキュートの点検に来ました。」と話して男が訪問し、点検を断られると、一度渡した名刺を取り返して立ち去る事案がありました。
男は、30歳位、170pから180p位、やせ型、白色ポロシャツ、黒色ズボン、白色スニーカー着用、黒色折りたたみ自転車に乗車していて、工具等は所持していませんでした。
これは、悪質商法や訪問盗のおそれが認められる事案です。
点検等で業者等が訪問してきたときは、相手の言葉を鵜呑みにせず、慎重に対応してください。
もし、断っても帰らないなどトラブルになりましたら、警察に通報してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/08/19】
【架空請求詐欺に注意!】
本日、電話会社を名乗る者から「アダルトサイトの料金未納がある。」等と話す架空請求詐欺の電話がありました。
相手は料金未納の裁判を止めるために、コンビニでギフトカードを購入するように指示しています。
このような電話は詐欺ですので、すぐに電話を切り、警察や家族に相談してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/08/17】
【夜道の一人歩きに注意!】16日(水)午後6時30分ころから午後7時30分ころまでの間、下野市小金井地内の路上で、帰宅中の女性が、フードをかぶった男に下半身を見せつけられたり、声をかけられたりする事案がありました。男は、身長170から175センチくらい、中肉で、パーカーのフードをかぶっています。このような事案に遭遇した場合は、直ぐに110番通報し、周囲に助けを求めたりするなどして、自身の身の安全を優先してください。また、複数人で行動する、人通りの多い道を通る、防犯ブザーを持ち歩くなども防犯対策として有効です。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/08/12】
【預貯金詐欺に注意!】
昨日、上三川地内の複数の一般家庭の自宅電話に対し、栃木県警察本部や下野警察署の警察官を名乗る者から「口座(カード)が不正に利用されています。あなたの持っているカードが本物か見させてください。」等と話す預貯金詐欺の電話がありました。
警察官を名乗っているからといって、このような電話に慌てて対応する必要はありません。相手の言うことを鵜呑みにせず、不審に思ったら警察や家族に相談してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
【更新日:2023/08/10】
【サポート詐欺に注意!】
「サポート詐欺」とは、パソコンの画面にウイルス感染したかのような嘘の警告画面を表示して閲覧者の不安を煽り、画面に記載されたサポートの窓口に電話をかけさせ、遠隔操作ソフトをダウンロードさせたり、サポートの名目で金銭を騙し取ろうとするものです。電話をかけると片言の日本語を話す外国人が電話にでて、サポート料金名目でコンビニでギフトカードを購入させようとしてきます。もし、警告画面が表示されたら、慌てずにブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動させてください。画面に表示された電話番号には絶対に電話しないでください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------
この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。
栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html
前の5件
次の5件
もどる