お客様専用携帯サイト

下野市に関する情報
【更新日:2018/06/21】

 南河内児童館では、小学生を対象とした「ボトルフラワー」作りを行います。

【日時】6月25日(月)
   下校時間〜午後4:30まで
【場所】南河内児童館
【対象】小学生
    ※先着15名
※申込みは不要です。当日午後4時30分までにおいでください。

※問い合わせ先 南河内児童館
 電話 0285-44-8420




検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/21】

7/8(日)〜7/10(火)まで
空調工事のため、臨時休館になります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。



子育て支援センターつくし
TEL:0285-43-1233


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/16】

 下野市国際交流協会では、毎年「グリムの里夏期日本語講習会」を開催しています。
これは、ドイツのミュンヘン大学生が下野市に約2週間ホームステイし、日本文化体験や交流イベントに参加するものです。 
開催にあたりまして、8月17日〜31日の期間、ミュンヘン大学生を受け入れていただけるホストファミリーを募集します。 
異文化交流にご興味のある方は、この機会にミュンヘン大学生を受け入れてみませんか?
事業詳細・応募方法は下記ホームページ、または市民協働推進課窓口に設置している募集要項をご覧ください。

○ホームページ
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/1621/info-0000004354-0.html




***************
下野市役所 市民協働推進課
電話:0285−32−8887
***************


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/12】

昨日、下野警察署管内で、警察官をかたる犯人から「今、オレオレ詐欺があります。偽の通帳が出て、その中にあなた名義の通帳がありました。」などと言う詐欺の前兆電話がかかってきています。

警察官や金融機関職員が暗証番号を聞き出したりキャッシュカードや現金を受け取りに行くことは絶対にありません。

このような不審な電話があった際は、警察へ通報してください。

下野警察署連絡先:52-0110



下野市安全安心課
0285-32-8894


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/04】

国分寺駅西児童館まつりを開催します。
☆「笑顔広がる!児童館まつり」
・遊びのコーナー・製作コーナー・抽選会等盛りだくさんです。
是非遊びに来てください。
*日時 6月16日(土)9:00〜12:00
*場所 国分寺駅西児童館
*誰でも参加できますが、事前予約した方には参加賞があります。
*予約期間 6月4日(月)〜6月11日(月) 

☆親子教室バンビ
*親子ビクス
講師の先生に教えていただきながら、色々なリズム遊びを楽しみましょう。
*日時 6月12日(火)10:00〜
*場所 国分寺東児童館
汗ふきタオル、飲み物を持参ください。(国分寺東児童館と合同)



探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





国分寺駅西児童館
0285−44−0786


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



前の5件 次の5件

もどる